レシピサイトNadia
    副菜

    しらたきとえのきで腸活《こってり♡にんにくきんぴら》

    • 投稿日2024/05/15

    • 更新日2024/05/15

    • 調理時間10

    しらたきとえのきの、食物繊維たっぷりきんぴら♪♪ にんにくと甘辛だれで、ご飯にもお酒にもよく合います♪♪

    材料4人分

    • しらたき
      400g
    • えのき茸
      2袋(200g)
    • A
      醤油、みりん、酒
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      オイスターソース
      小さじ1
    • A
      にんにくチューブ
      6cm
    • いりごま
      大さじ3
    • 唐辛子
      お好みで
    • ごま油
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ■合わせ調味料は、必ず、3回に分けて、入れてください。

    • ・えのき茸は、根元を落とし、半分の長さに切る。 ・しらたきは、食べやすい長さに切って、3分ほど下茹でする。 ・A 醤油、みりん、酒大さじ2、砂糖大さじ1、オイスターソース小さじ1、にんにくチューブ6cmを混ぜ合わせる。

    • 1

      フライパンに、ごま油を引き、しらたき、えのき茸、唐辛子を強火で炒める。

      工程写真
    • 2

      えのきがしんなりしたら、A 醤油、みりん、酒大さじ2、砂糖大さじ1、オイスターソース小さじ1、にんにくチューブ6cmの1/3を入れ、水分を飛ばしながら炒める。 残りも2回に分けて入れ、その都度、水分を飛ばしながら炒める。 最後に、いりごまを加える。

      工程写真
    レシピID

    483037

    質問

    作ってみた!

    • ヴェルたん
      ヴェルたん

      2024/06/06 12:43

      気になっていた腸活レシピ 作りました٩(。•ω•。)و えのきさんが、そろそろだし 白滝だし•••でいざ❢❢ やっぱり甘辛&こってり味で 最高ですね(味見) アテに持ってこーい(*」´□`)」 アレ(A.R.E.)今年も応援してる🐯 ✱2人分量で作りました。 素敵なレシピ𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    • 微微
      微微

      2024/05/19 19:24

      簡単なのに美味しいレシピ!! 我が家は私以外えのき好きじゃないので、同じ作り方で今度はきのこの種類を変えて作ります(*´艸`) 毎回しらたきハサミでチョキチョキしてるけど…… 長いのがちらほら笑

    こんな「きんぴら」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「えのき」の基礎

    「しらたき」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    mikana
    • Artist

    mikana

    ソイフードマイスター

    • ベジタブル&フルーツアドバイザー
    • 健康食アドバイザー
    • 食育アドバイザー

    🔸2023.12 年間レシピ投稿大賞受賞 🔸2023.4 月間MVP受賞 🔸2022.12 Artist献立賞受賞 🔸2023.7 Artist献立賞受賞 🔸2023.12 モンマンシェ野菜をMOTTOプロジェクト 《グランプリ受賞》 🔸2023.5 余った食材て作るラクうまレシピ選手権 《S&B賞受賞》 🔸2023.4 フードロスをなくそう!訳あり食材活用レシピコンテスト 《準グランプリ受賞》 🔸2022.5 Nadia「簡単ラクする!作り置きレシピコンテスト 」《グランプリ受賞》 ―――――――――――――――――――― 旬の野菜とソイフードを使った 簡単、時短、おかず ヘルシーおつまみおかず ヘルシー食材で作る、ガッツリ満足おかず 道の駅が大好きなので、旬の野菜を使った、 家庭料理が中心です。 どうぞよろしくお願い致します。 🏠福岡在住 ■ソイフードマイスター ■ベジタブル&フルーツアドバイザー ■健康食アドバイザー ■食育アドバイザー

    「料理家」という働き方 Artist History