お気に入り
(201)
☆豚肉は、塩麹で味付け簡単!時間が経ってもしっとりとした食感に。隠し味の味噌がこってりとしたコクを出す、ごはんが進むお料理です! ☆ニンニクの芽・玉ねぎに含まれるアリシンは、豚肉・玄米ごはんに多く含まれるビタミンB1の働きを良くします。そして、ビタミンB1が糖質をエネルギーに変えるお仕事をしてくれるため、最後までエネルギーを持続させたいアスリートの方にはぴったりのお料理です! ☆ごはん・卵・チーズの量を調整すれば減量を意識している方にもオススメです。
・キムチの汁も、余さず入れましょう。・ブロッコリースプラウトの代わりに青ネギをトッピングしても良いです。
・豚もも切り落としと塩麹はポリ袋に入れ、よく揉みこみ、15分置く。 ・Aを混ぜておく。 ・玉ねぎは薄切り、にんにくの芽は2cm幅に切る。
フライパンにごま油と玉ねぎ(大)を入れ、中火で色が透き通りしんなりするまで炒める。
豚肉を箸でほぐすように入れ、中火で3分程火を通す。
ニンニクの芽を入れ、中火で2分炒める。
いったん火を止め、白菜キムチ、A 酒大さじ1/2、味噌大さじ1/2を入れて全体によく馴染ませ、弱火で2分炒める。
器に玄米ご飯、(4)を盛りつけ、とろけるチーズ、ブロッコリースプラウト、卵の黄身、白ごまをトッピングする。
375862
YUUMI/ユウミ
「ヘルシー」と「美味しい」を両立させた料理とスイーツをテーマに、レシピの開発を行う料理研究家。千葉県出身、広島県在住。 料理の楽しさ、食べる楽しみを直接届けること。 魅力ある広島の特産品を使用したレシピや料理を全国に発信し、地域の支えになることを目標にしています😊 ○2019年節約レシピコンテストグランプリ🥇 ○2023年フードロスをなくそう!訳あり食材活用コンテストグランプリ🥇 Nadia magazine vol.3、vo.9掲載、企業レシピ開発等を行う。 ○小学校~東京学芸大学在学中、陸上部所属の元アスリート/トレイルランニング、駅伝、競歩、中長距離。一般社会人としてもさまざまスポーツを楽しみ、全国大会や地域大会等に出場し入賞を重ねる。 ○放課後児童支援員資格/製菓衛生師免許取得予定。