豚バラ肉と白菜キムチで簡単に作れる、基本の豚キムチのレシピです。 玉ねぎ、もやし、ニラも加え、栄養バランスもバッチリ! ごま油の香りとキムチの辛味が食欲をそそり、ごはんがすすみます。 もやしとニラはシャキッと食感が残るように、炒めすぎないのがポイントです。
豚バラ薄切り肉は5cm幅に切って、塩・こしょうをふる。 白菜キムチは大きいものは5cm幅に切る。 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。 ニラは5cm幅に切る。
フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。
豚肉の色が変わったら、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
白菜キムチを加えて炒め合わせる。 ※ここでキムチが行き渡るようにして炒め、キムチの味を全体になじませます。
もやしを加えて、油が全体に回るくらいまで炒めたら、ニラを加えてさっと炒める。 ※キムチの塩分でしんなりしやすいので、もやし、ニラは食感が残るようにさっと炒めます。
しょうゆを加えてさっと炒め、こしょう(分量外・少々)をふる。 ※キムチの塩分によって、しょうゆは加減してください。
■野菜はなくてもおいしくできます。 その場合は、しょうゆは少なめにしてください。 キャベツやねぎを入れても。 ■日持ち…作り立てがおすすめですが保存もできます。 冷蔵保存で3日ほど。冷凍保存で1か月ほど。
レシピID:443151
更新日:2022/08/29
投稿日:2022/08/29
2023/09/29
2023/09/29