レシピサイトNadia
デザート

ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷蔵庫で冷やす時間は除く

オレンジを丸ごと使った 暑い時期にピッタリな爽やかゼリーです。 アガーを使うので、 ゼラチンや寒天を使ったゼリーに比べて フルフルに仕上がります。 ゴロゴロ入った果肉と フルフルした食感をお楽しみ下さい。

材料3人分(オレンジ3個分)

  • オレンジ
    3個
  • オレンジジュース
    200ml(工程参照)
  • A
    アガー
    3g
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • B
    アガー
    2g
  • B
    砂糖
    大さじ1/2
  • レモン汁
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    オレンジのヘタの部分を少し(上から約2cm程度を目安に)切り落とす。 オレンジの身と皮の間に包丁を入れ、ぐるりと一周切り込みを入れる。

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程1
  • 2

    切り込みにスプーンを入れて、 ぐるっと回すようにして果肉を取り出す。 (果汁がこぼれるので ボウルの上でやると良いです)

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程2
  • 3

    取り出した果肉を一口大の大きさに切る。

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程3
  • 4

    残ったオレンジは スプーンで皮をこそぐように ぐりぐりすると果汁が出るので 果汁をしっかりと絞っておく。

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程4
  • 5

    絞った果汁を濾す。 全部で100〜150mlになるので、 オレンジジュースを足して 200mlになるように調整する

  • 6

    オレンジの器に、一口大に切った果肉を入れる。 (ぐらぐらして不安定な場合は オレンジの底が平行になるように少しだけ切り落として下さい)

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程6
  • 7

    小さめのボウルにA アガー3g、砂糖大さじ1をよく混ぜ合わせておく

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程7
  • 8

    工程5の液をお鍋に入れて1度沸騰させ、 A アガー3g、砂糖大さじ1を混ぜ合わせものを 少しずつ加えながらよく混ぜる。 沸騰したら火を弱めて そのまま1分程加熱する。 (出てきたアクは取り除きます)

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程8
  • 9

    ゼリー液をオレンジの器に注いで、 30分以上冷蔵庫で冷やす。

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程9
  • 10

    【上に乗せるプルプルジュレの作り方】 小さめのボウルにB アガー2g、砂糖大さじ1/2をよく混ぜ合わせておく。 お鍋にオレンジジュース100mlを沸騰させ、 混ぜ合わせたアガー&砂糖を加えてよく混ぜる。 沸騰したら弱火にして約1分加熱する。

  • 11

    そのままバッドに流して 冷蔵庫で30分以上よく冷やす。 固まったらレモン汁を加えて フォークでクラッシュ!!

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程11
  • 12

    ゼリーの上に、 クラッシュしたジュレを乗せる。 お好みでチャービルやミント(分量外)を添えても。 切り落としたヘタは、 蓋として添えると可愛いですよ♪

    ゴロゴロ果肉入り♪丸ごとオレンジゼリーの工程12

ポイント

⚫︎お砂糖がダマになりやすいので、 アガーとお砂糖は必ず先に混ぜておきましょう。 ⚫︎アガーは90度以上で溶けるので、 しっかりと沸騰させること! (もし上手に固まらなかった場合は 慌てずに、再度沸騰させてみて下さい) ⚫︎アガーは常温で固まるので、 まだ熱いうちに器に注いで大丈夫です。

広告

広告

作ってみた!

質問