レシピサイトNadia
    主食

    PR:ヒガシマル醬油株式会社

    肉そぼろたっぷり!油そば風混ぜうどん

    • 投稿日2024/06/05

    • 更新日2024/06/05

    • 調理時間10

    肉そぼろたっぷりでボリューム満点の 油そば風混ぜうどん♪ 火を使わずにとっても簡単に作れます。 ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」に にんにくを加えてこってりとうま味たっぷりな味わいに仕上げました。 豚ひき肉にはタンパク質や脂質、 ビタミンB群やビタミンCが含まれおり、 免疫力アップや疲労回復などの効果があります。 にんにくやキムチも入っているので スタミナ満点!夏バテ予防にも♪

    材料2人分

    • 豚ひき肉
      160g
    • A
      ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」
      大さじ2
    • A
      おろしにんにく(チューブ)
      2~3cm
    • A
      片栗粉
      小さじ1
    • 冷凍うどん
      2玉
    • B
      ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」
      小さじ2
    • B
      ごま油
      大さじ2
    • きゅうり
      1/2本
    • 卵黄
      2個分
    • 刻みねぎ
      適量
    • 韓国のり
      2〜3枚
    • キムチ
      適量

    作り方

    ポイント

    豚ひき肉を電子レンジから取り出したら しっかりと混ぜ合わせてください。

    • 1

      きゅうりは千切りにする。

      工程写真
    • 2

      耐熱容器に豚ひき肉を入れ、A ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」大さじ2、おろしにんにく(チューブ)2~3cm、片栗粉小さじ1を加えて混ぜ合わせる。蓋またはラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱し、一度取り出してよく混ぜる。蓋またはラップをして再び電子レンジ(600W)で1分加熱する。

      工程写真
    • 3

      冷凍うどんを袋の表示時間通りに電子レンジで加熱する。うどんとB ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」小さじ2、ごま油大さじ2を混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      3を器に盛り、2の豚ひき肉・卵黄・きゅうり・刻みねぎ・キムチ・韓国のりをちぎってトッピングする。

      工程写真
    レシピID

    483391

    質問

    作ってみた!

    こんな「うどん」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    SHIHO(檜鶴 志帆)
    • Artist

    SHIHO(檜鶴 志帆)

    料理研究家

    • フードコーディネーター

    3人目の出産を機に、育児をしながらも 自分の好きな事に挑戦したい!と思い 育児の合間を縫って勉強し、 食に関する資格を取得しました。 ☑︎フードコーディネーター ☑︎お弁当学マスター認定講師 家族からの「これ美味い!」の言葉が 1番のモチベーションです♪ 『忙しくても作れる! 家族の胃袋を掴むおうちごはん』 身近な食材や調味料を使って、 食べ盛りのお子さま向けのがっつりレシピや お酒に合うおつまみレシピなど、 家族を笑顔にできる簡単レシピを 発信していきます♪ 以前は自宅で料理教室を主催していましたが、現在はレシピ開発や撮影などのお仕事をメインに活動しています。

    「料理家」という働き方 Artist History