レシピサイトNadia
副菜

さんまのオイルサーディンサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

旬のさんまを使ったフレッシュサラダです。コチュジャンと寿司酢を使用したドレッシングで仕上げているのでごはんによく合います♪

材料4人分

  • さんま
    2尾(150g)
  • キャベツ
    100g
  • 水菜
    50g
  • ミニトマト
    3個
  • にんにく
    10g
  • 生姜
    10g
  • オリーブ油
    大さじ5
  • 小さじ1
  • コチュジャン
    3g
  • 寿司酢
    大さじ1
  • 醤油
    小さじ1

作り方

  • 1

    キャベツは2cm角に切り、水菜は3cm幅に切る。 ミニトマトはヘタを取って縦4等分に切る。 キャベツと水菜を5分ほど水に浸け、しっかり水気を切ってミニトマトと一緒に冷やす。

    さんまのオイルサーディンサラダの工程1
  • 2

    生姜は皮つきのまま薄切り、にんにくは皮と芯を取ってつぶす。 さんまは開いて塩を振り、手でなじませる。 20分ほど経ったら、さんまを流水で軽く洗い、しっかり水気をふき取る。

    さんまのオイルサーディンサラダの工程2
  • 3

    バーミキュラに、にんにく、生姜、オリーブ油、さんまを入れて中火にかける。 フツフツと音が泡が上がってきたら、弱火にして蓋をし、20分加熱する。

    さんまのオイルサーディンサラダの工程3
  • 4

    粗熱がとれたら、さんまを取りだして一口大にほぐす。

    さんまのオイルサーディンサラダの工程4
  • 5

    ボウルにコチュジャン、寿司酢、醤油を入れて混ぜる。 さんまと【1】の野菜を入れてざっくりと混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成!!

    さんまのオイルサーディンサラダの工程5

ポイント

・さんまはぶつ切りするとオリーブ油に浸からないので、開いて使用します。 ・さんまは細かくほぐすと見た目が悪くなるので、大き目にほぐしてください。

作ってみた!

質問