レシピサイトNadia
主菜

鶏肉の味噌づけ焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30味噌に漬ける時間を除く。

味噌の芳醇な香りをつけた鶏肉は、香ばしくてしっとり。 冷めても美味しいのでお弁当に向いています!

材料2人分(1~2人分)

  • 鶏もも肉
    1枚(250g)
  • 味噌
    40g
  • 砂糖
    大さじ1
  • 大さじ1
  • サラダ油
    小さじ2

作り方

  • 1

    鶏もも肉は、キッチンばさみで余分な脂肪をとって、厚みのある部分は繊維を切る方向に4か所程切り込みを入れる。 保存容器に鶏もも肉、味噌、砂糖、酒を入れて半日~1日冷蔵庫で漬ける。

    鶏肉の味噌づけ焼きの工程1
  • 2

    流水で味噌を洗い流し、キッチンペーパーでしっかり水気を切る。 フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、皮目から焼く。

    鶏肉の味噌づけ焼きの工程2
  • 3

    香ばしい焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして弱火で5分焼く。火を切って、そのまま5分程置いて余熱を通し竹串を刺す。 透明の煮汁が出たら、食べやすい大きさに切る。 器に盛ってフライパンに残った煮汁をかける。

    鶏肉の味噌づけ焼きの工程3

ポイント

中甘口の米味噌を使用しました。 だしなし(無添加)の味噌がおすすめです。 鶏肉は、皮目から焼くと香ばしく仕上がります。 味噌がついていると焦げやすいので、とってから焼くと綺麗に焼けます。 余熱でも鶏肉に火が通るので、余熱をとったあとに竹串を刺してみて、その時にピンクの肉汁が出るようであればもう少し蒸し焼きにしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問