レシピサイトNadia
    主食

    大豆ミートとパンのトマトグラタン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60

    豆腐と大豆ミート、残り物ののパンを使ったリメイクレシピです。リメイクレシピとは言え、とても美味しいので、これの為にパンを多めに焼いて残そうかと思うくらいです。少々時間はかかりますがオーブンで焼く時間がほとんどなので手間はかかりません。カットして取り分けられるのでおもてなし、もちよりパーティーなどにも最適。

    材料(4人分)

    • 絹ごし豆腐
      150g
    • 卵白
      1個
    • 大豆ミート
      20g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • ナツメグ
      少々
    • 塩コショウ
      少々
    • トマトソース(市販品)
      約200g
    • パルミジャーノチーズ
      適量

    作り方

    • 下準備
      大豆ミートはお湯でふやかして、水気を切っておく (パッケージの調理方法に従ってください) 今回はミンチタイプの大豆ミートを使用しました。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0015XNN4G?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o08_s01

    • 1

      豆腐と卵白、玉ねぎをブレンダーで攪拌し、下準備した大豆ミートも加える

      大豆ミートとパンのトマトグラタンの工程1
    • 2

      あまったパン(出来ればハード系のパン)をちぎって加えさらに塩コショウ、ナツメグを加え攪拌する

      大豆ミートとパンのトマトグラタンの工程2
    • 3

      オーブン皿に流し入れ約180℃で20分焼く

      大豆ミートとパンのトマトグラタンの工程3
    • 4

      焼くと水分が抜けて写真のようになる

      大豆ミートとパンのトマトグラタンの工程4
    • 5

      上からトマトソースをかけオーブン180℃でさらに20分焼く

      大豆ミートとパンのトマトグラタンの工程5
    • 6

      パルミジャーノチーズを振りかけてさらに20分焼く

      大豆ミートとパンのトマトグラタンの工程6
    • 7

      焼き上がり。

      大豆ミートとパンのトマトグラタンの工程7

    ポイント

    あまったパンのリメイクレシピです。混ぜて焼くだけで手軽に作れるようにトマトソースは市販品を使いましたが、もちろん手作りでも良いし、お好みのソースで代替可です。

    作ってみた!

    質問