レシピサイトNadia
主菜

【まるごとナスのミートグラタン】見た目◎夏バテにもおすすめ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20焼き時間は除く

毎日暑いですね。夏バテ気味…。そんなときは「なす」がおすすめ。いつもの食べ方に飽きたら試してほしい旬のなすを1本【まるごと】食べられるダイナミックなレシピです♪

材料3人分(3~4人前)

  • なす
    4本
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 合挽肉
    200g
  • A
    おろしにんにく
    1センチ程度
  • A
    カットトマト缶
    200g
  • A
    ケチャップ
    大さじ3
  • A
    ウスターソース
    大さじ2
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1
  • オリーブオイル
    適量
  • ミックスチーズ
    適量
  • ドライパセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎはみじん切りしておく。

    【まるごとナスのミートグラタン】見た目◎夏バテにもおすすめの下準備
  • 1

    ミートソース作り。フライパンにオリーブオイルを熱したらおろしニンニクを広げ、合挽肉をこんがりするまで炒める。玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めたら、A おろしにんにく1センチ程度、カットトマト缶200g、ケチャップ大さじ3、ウスターソース大さじ2、コンソメ顆粒小さじ1を入れてある程度水気が飛ぶまで炒め合わせる。

    【まるごとナスのミートグラタン】見た目◎夏バテにもおすすめの工程1
  • 2

    なすはヘタを落としたら縦半分に切り込みを入れ、両サイドにも細かく切り込みを入れたら、アルミホイルを敷いたトースター天板にのせ、サイドの切り込み部分にオリーブオイルをハケで塗る。

    【まるごとナスのミートグラタン】見た目◎夏バテにもおすすめの工程2
  • 3

    工程1のミートソースを工程2のナスの切り込みに詰めたらミックスチーズをのせてトースターで7〜8分ほど焼き、その後アルミホイルでフタをしてさらに10分ほどトースターで蒸し焼きする

    【まるごとナスのミートグラタン】見た目◎夏バテにもおすすめの工程3
  • 4

    お皿に盛り付け、お好みでドライパセリをかける。

    【まるごとナスのミートグラタン】見た目◎夏バテにもおすすめの工程4

ポイント

◎なすの縦半分に切り込みを入れる際は割れないように包丁入れて気をつけてください。 ◎トースターの焼き時間はご自宅のトースターに合わせて調整してください!ちなみにうちは200℃で焼きました。最初の焼きは焼き色をつけるのとチーズが溶けるようにしてください。 ◎サイドにオリーブオイルを塗るのは、よく焼けるように、そしてなすの変色を抑えるためです。そのまま焼くと茶色っぽくなってしまうので油を塗ることで変色を防止できます。

作ってみた!

  • あられ
    あられ

    2024/08/24 23:50

    すっごい大きい茄子🍆(これでも5cmくらい切り落としてますw)を見つけてこのレシピを保存していた事を思い出し即買い!! お味がしっかりしていて、白米よりも雑穀米、パンを合わせるならフランスパン🥖が合うと思います!(勝手な感想…) 余っていたゆでとうきび🌽もプラスしました〜 お子さんも喜ぶお味ですよ〜☺✨
    あられの作ってみた!投稿(【まるごとナスのミートグラタン】見た目◎夏バテにもおすすめ)

質問

ゆん from しんゆん夫婦
  • Artist

ゆん from しんゆん夫婦

料理インスタグラマー・レシピクリエイター

広告

広告