最近お気に入りの圧力鍋。本当に簡単に短時間でご飯が炊けます。今日は麦ごはんを炊いてみました。🎑にあわせてまん丸おにぎりも作ってみました~❤みなさまもぜひ。
洗米し、よく水を切った米→分量の水を圧力鍋に入れる。押麦は、熱湯で処理し米の上にのせ、押し麦用の水を追加する。
蓋をして、中火~弱火にかける。沸騰したら弱火で5分圧をかける。その後火から下し10分蒸らして出来上がり。
蓋を開けて、余分な水分を蒸発させる。
大きく四等分して、上下を入れ替え混ぜる。真ん中を高くして出来上がり。
押麦は茶こしなどに入れ、熱湯を60cc程度上からかけてよく水を切り圧力鍋に投入する。米用の水は、新米の時は、米×1.1~1.2cc程度。1年経過する頃は、米×1.3cc程度。お好みの分量にして、硬さを調節してください。
レシピID:142824
更新日:2016/09/15
投稿日:2016/09/15
広告
広告
広告
広告
広告