レシピサイトNadia
副菜

【冷めても美味しい!】小松菜とベーコンのフリッタータ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

イタリアのオープンオムレツです。素材の旨みが卵液に溶け出し、冷めても美味しい◎ 今回使用したのはKuradashiの「国産無塩せきショルダーベーコン」。塩味が控えめなベーコンがいい仕事をしています!

材料6人分(24cmフライパン使用。)

  • A
    4個
  • A
    粉チーズ
    20g
  • A
    牛乳
    30ml
  • 無塩ショルダーベーコン
    80g
  • 玉ねぎ
    60g
  • じゃがいも
    30g
  • 小松菜
    1株
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    A 卵4個、粉チーズ20g、牛乳30mlをボウルに混ぜ合わせておく。(卵液)

  • 1

    玉ねぎを1cm角にきる。 じゃがいもを1cm角の色紙切りにする。 小松菜を2,3cm長さに切る。 無塩ショルダーベーコンを1cm幅に切る。(長いものは長さを半分に)

  • 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で玉ねぎとじゃがいもを炒める。 しんなりしてきたらベーコンを加えて炒め、色が変わったら小松菜を加える。

  • 3

    全体がしんなりしてきたら、塩とこしょうで調味する。 バットに出して粗熱をとる

  • 4

    冷めた3を卵液に加えて全体をなじませる。 フライパンにオリーブオイルを熱して、全量注ぐ。 弱火〜中火で熱し、底から混ぜながら加熱する。 表面を慣らし、蓋をして弱火で10分加熱する。

  • 5

    裏返して、中火で2分加熱する。

  • 6

    まな板の上に取り出し、カットする。

ポイント

野菜はあらかじめレンチンしておくと、炒める時間が短縮できます。 卵にチーズが入っているので、焼いてる時に色づきやすくなっています。 フライパンのサイズが小さいと、中心に火が入りにくいので、焼き時間は調整してください。 #KuradashiとNadiaでフードロス対策! #Kuradashiタイアップ

作ってみた!

質問

ガンガン
  • Artist

ガンガン

野菜のスペシャリスト

  • 調理師
  • 食生活アドバイザー

「フリッタータ」のレシピをまとめて見る