子供が芋堀りで大きなさつまいもを持ち帰ってきたので、子供たちの大好きな芋けんぴを作りました( ¨̮ ) 市販のものと一緒に出したら手作り芋けんぴの方が人気でした♡
砂糖に対して水は半分の量なのでさつまいもの量によって調節してください。 お好みでもう少し塩を増やしても♡
さつまいもを7〜8mmほどにスライスしたらさらに縦に切り細切りにして水に浸しておく。 15分ほど浸したらザルにあげ、時間に余裕があれば30分ほど置いてさつまいもの水分が乾くまで置いておく。 ※時間がなければキッチンペーパーなどでしっかりと水気を拭き取る。
フライパンにさつまいもをを入れ、入れたさつまいもが半分くらい浸かるくらいまで油を入れて中火にかける。
5分ほどそのまま触らず火にかけ続け、5分たったらフライパンをゆすってさつまいもをひっくり返し、また5分ほど触らずそのまま火にかける。
5分経ち、さつまいもがキツネ色に色付いてきたら菜箸などで転がしながら5〜7分ほど揚げ焼きにし、キツネ色が濃くなってカリッとしてきたものから取り出していく。
全てのさつまいもを取り出したら、フライパンの油をしっかり拭き取りA きび砂糖(砂糖・グラニュー糖でも可)大さじ3、水大さじ1.5、塩ひとつまみの調味料を加えてぶくぶくするまで火にかける
ぶくぶくしてきたらさつまいもを戻し入れて全体に絡め、さつまいもがツヤっぽくなったら完成。
381362
ちゃんちー
3人の子供と主人との5人暮らし。簡単なアイデアで大人も子供も同じようにみんなが美味しく楽しめる料理を目指しています♪ 3人の子供を育てる主婦で料理ブロガー、家庭料理研究家として活動中。 レシピコンテストで多数の受賞を経て、現在はレシピ開発やレシピ提供、雑誌、ケーブルテレビのレギュラーコーナー出演、自身の冷凍食品販売などなど、料理に携わるお仕事をさせて頂きながらlivedoor公式ブログ『ちゃんちー家の気ままな日々とおうちごはん』にて日々の出来事と一緒にレシピUPしています。。 1人でも多くの方に毎日の食事の中で美味しいの笑顔が広がると嬉しいです( ¨̮ )