レシピサイトNadia
主食

運動会やお祝いにも♡炊飯器で、旬!栗赤飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

昨日栗拾いに行ったママ友から栗をたくさんいただきましたー♡ということで今夜は栗ご飯…ならぬ栗赤飯(o^^o)私これだーーいすき♡♡お祝いの席や運動会のお弁当など色んな場所で喜ばれます♪( ´▽`)

材料(3合分)

  • 餅米
    2合分
  • 1合分(お好みで餅米のみ3合でもok)
  • 小豆
    80g
  • 小さじ1
  • 600cc程
  • 生栗
    好きなだけ
  • ごま塩
    少々

作り方

  • 1

    栗は皮を剥くのですが、熱湯で3分茹でたら剥きやすくなりました

  • 2

    包丁を使って渋皮まで剥いた栗はラップをかけておく

  • 3

    小豆は鍋に小豆がかぶくらいの水(分量外)を入れて5分ほど茹でたら水をすてる!アク抜き完了♡

  • 4

    次に鍋に小豆と600ccを入れて蓋をせず弱火で20分程グツグツ、途中水が無くなりそうなら少し足して♡

  • 5

    小豆をギュッとつまんだら潰れるくらいの硬さになったら火を止めて、小豆と煮汁をわける

  • 6

    小豆にはラップをしておく

  • 7

    炊飯器に、洗った餅米と米、小豆を入れて、おこわの3合のところまで冷ました煮汁をいれる 足りなかったら水をたす♡

  • 8

    塩小さじ1を入れて、栗もばらまいて炊飯開始!はや炊き機能ではなく普通やおこわで炊く!

  • 9

    出来たら優しく混ぜて、ごま塩をかけて完成♡

ポイント

今日は小豆から煮ましたが、市販の赤飯用小豆(缶詰め)を買うと簡単に炊飯器で栗赤飯が作れます♡

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/06/02 06:31

    1日なので御赤飯🤗 天津甘栗が残ってたので栗赤飯😁 もちもちして美味しかったです😋 感謝!ありがとう!😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(運動会やお祝いにも♡炊飯器で、旬!栗赤飯)

質問