味付のサバ缶を使ってそぼろを作り、卵そぼろと一緒に押し寿司にします!! タッパーに詰めて作るので手軽に作れますよ♪
A ご飯480g(お茶椀3杯分ぐらい)、酢50cc、砂糖大さじ1、青のり大さじ3、白ごま大さじ2の材料を混ぜて寿司飯を作る
フライパンにB サバの味付缶1缶、生姜チューブ4㎝、砂糖大さじ1の材料を入れて汁気がなくなるまで炒めてそぼろにする
卵と砂糖を混ぜて、フライパンに入れてそぼろにする
タッパーにラップを敷いて①の寿司飯を半量入れる (スプーンで押して固める感じで詰めていくとよい)
サバそぼろと卵そぼろをのせ⇒寿司飯⇒サバそぼろと卵そぼろをのせをする
タッパーのフタがあればフタを使って上から押して固め、タッパーから出して押し寿司を食べ易い大きさにカットして、お好みでトッピングをしたら出来上がり (写真は紅しょうが・枝豆・オクラでトッピング)
押し寿司をカットする時に崩れないように、しっかりと押して固めながら詰めていきます!!
レシピID:130464
更新日:2015/08/17
投稿日:2015/08/17
広告
広告