レシピサイトNadia

ラムレーズンと《オレンジコンフィ》香るしっとりパウンドケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20オーブンでの焼き時間は含まれていません。

しっとりした生地にラム酒のきいたレーズンとオレンジの甘い香りが何とも大人の味わいです。コーヒーや紅茶にはもちろん、シャンパンに甘いお菓子を組み合わせるフランス式でもどうぞ。

材料(パウンド型1本分)

  • 薄力粉
    100g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 無塩バター(室温に戻したもの)
    100g
  • 卵(溶いておく)
    2個
  • ラム酒漬けレーズン(レーズン大3+ラム酒大3)
    大さじ3
  • ブラウンシュガーまたはグラニュー糖
    80g
  • 《オレンジピュレ》レシピID122309
    大さじ1
  • 《オレンジコンフィ》レシピID122309
    大1と1/2くらい

作り方

  • 下準備
    前日にこれだけ準備→レーズンをラム酒に漬け、冷蔵庫で寝かせておく。 オーブンを170°で予熱開始。 薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく。

  • 1

    ボールにバターを入れ、泡だて器で滑らかになるよう混ぜたら、ブラウンシュガーを入れ、クリーム状になるまで混ぜる。 次に溶き卵を何回かに分けて加え、そのたびによく混ぜ合わせる。 《オレンジピュレ》を入れ、混ぜたら、軽くラム酒を切ったレーズン、《オレンジコンフィ》を加え、さっと混ぜる。 ふるっておいた薄力粉&ベーキングパウダーを2回に分けて入れ、粉が見えなくなる程度にさっくりと混ぜ合わせる。

  • 2

    パウンド型に1を流しいれ、20回くらい、上からトントンと落とし、空気を抜く。 オーブンに入れ、170°で35~40分くらい焼く。途中20分めくらいのところで一度オーブンを開け、ケーキの中央にナイフで切り込みを入れ、再び、残り時間で焼き上げる。

  • 3

    焼き上がったらオーブンから出し、そのまま冷ます。 冷めたらすぐ食べれますが、出来ればラップに二重に包んで2、3日寝かせると、更にしっとり味が馴染んで美味しくいただけます。

ポイント

今回テフロン加工のパウンド型使用なのでそのまま生地を流しましたが、そうでない場合は薄くバターを塗っておいてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード