レシピサイトNadia
    主菜

    【下味冷凍】かじきの照り焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15冷凍時間を除く

    切り身魚と調味料を保存袋に入れて冷凍する「下味冷凍」。食べる時は、解凍せずに焼くだけで簡単です。下味冷凍することで、味も染み込み、食感もしっとりと仕上がります。お弁当にも◎。

    材料(作りやすい分量)

    • かじき
      2切れ
    • みりん
      大さじ2
    • 醤油
      大さじ1と1/3
    • 砂糖
      大さじ1
    • ごま油
      小さじ1
    • 長ねぎ
      1/2本

    作り方

    • 1

      保存袋にかじき、みりん、醤油、砂糖を入れて空気を抜いて閉じ、冷凍庫で保存する。

    • 2

      フライパンにごま油を熱し、ぶつ切りにした長ねぎと1を入れて、蓋をして弱火で5分焼き、裏返して蓋をして5分焼く。

    ポイント

    ・長ねぎは省略可能です。 ・下味冷凍することで、パサつかずにしっとりと仕上がります。

    作ってみた!

    • ハチワレ
      ハチワレ

      2025/02/12 16:34

      まだ、食べてないけど、作ってみました 食べてみたら、美味かったです。ネギかほんとに美味い😋
      ハチワレの作ってみた!投稿(【下味冷凍】かじきの照り焼き)
    • 337700
      337700

      2021/07/02 23:18

      お弁当男子です。これは美味い。時間ある時に下味冷凍しておいてあとは蒸し焼きにするだけだから超楽チンですね。苦手な長ネギもトロッとなって美味しく食べられます。
      337700の作ってみた!投稿(【下味冷凍】かじきの照り焼き)
    • じんじゃー
      じんじゃー

      2020/10/22 12:22

      焼く時は、解凍してからでしょうか。
    • 309749
      309749

      2020/05/11 13:08

      冷凍はどれくらいがベストでしょうか?
    • yuka
      yuka

      2018/07/16 08:26

      カジキじやなくても大丈夫ですか? 例えば、サバとか(><)

    質問