レシピサイトNadia

食べやすくて人気!かじきまぐろの絶品おかずレシピ

食べやすくて人気!かじきまぐろの絶品おかずレシピ
  • 投稿日2019/12/09

  • 更新日2019/12/09

1年を通してお手頃価格で手に入るかじきまぐろ。骨がないので子どもやシニアにも食べやすくて人気です。今回はかじきの美味しさを存分に味わえるレシピを集めました!

時短!かじきのレンジ蒸し こく旨だれ

1.時短!かじきのレンジ蒸し こく旨だれ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

野菜も一緒にレンジでチンするだけで完成!レンジでも、魚がパサつかず、ふっくら、しっとり仕上がるレシピです。 オイスターソースを使ったこく旨だれで、男性や子どもも大満足のおいしさ。 鮭やたらでアレンジ可能です。

材料

かじきまぐろ(切り身)、塩、しょうが・おろし、片栗粉、にんじん、えのき、酒、オイスターソース、しょうゆ、お酢、砂糖、ごま油、細ねぎの小口切り

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 1255802
    1255802

    2025/03/18 06:44

    タレが最高!時短、家族皆大満足。 リピ確定。 ありがとうございました。
    1255802の作ってみた!投稿(時短!かじきのレンジ蒸し こく旨だれ)
  • ミー太郎
    ミー太郎

    2024/11/06 21:30

    フライやソテー以外で何かないかなぁ~って思って検索しました。とてもフワッとプリッとしてて、美味しかったです。南蛮漬風なお味かな。また作ります!
  • moko
    moko

    2023/10/10 19:48

    レンジだけでこんなに美味しく出来るとは驚きです。簡単時短で本当に助かります。 鶏肉などでアレンジしてみようと思いました。
    mokoの作ってみた!投稿(時短!かじきのレンジ蒸し こく旨だれ)
メカジキの唐揚げ

2.メカジキの唐揚げ

調理時間15(漬け込む時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鶏肉よりヘルシー。やわらかく食べやすい唐揚げです。

材料

カジキ、醤油、みりん、酒、塩、卵、にんにくすりおろし、片栗粉、揚げ油
スパイシー魚おかず♪ カジキのフィッシュフライ

3.スパイシー魚おかず♪ カジキのフィッシュフライ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

南インドのごはんがすすむ、スパイシーな魚のおかず。インドで食べたときは、小さな魚を姿のまま焼いていましたが、食べやすくカジキで。ほかに鮭やブリ、アジなどで作っても美味しい!スパイスをしっかりなじませた方が美味しいので、1時間以上マリネしてから焼きましょう。前日に漬けこんでもいいですよ。

材料

カジキ、塩、サラダ油、にんにくすりおろし、しょうがすりおろし、レモン汁、カレー粉、パプリカパウダー、レッドペパーパウダー(一味でも可)、パクチー
めかじきとトマトのニンニク風味

4.めかじきとトマトのニンニク風味

調理時間15

このレシピを書いたArtist

めかじきとトマトをシンプルにソテーします。トマトの甘酸っぱさが、淡白なめかじきとよく合います。 主菜にも副菜にもなるメニュー。 ごはんやパンはもちろん、細いパスタ(カペリーニなど)やそうめんと合わせても◎!

材料

めかじき(切り身)、トマト、ニンニク、塩、オリーブオイル、黒胡椒、イタリアンパセリ(みじん切り)
カジキマグロの生姜焼き

5.カジキマグロの生姜焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

生姜多目でご飯がすすみます!

材料

カジキマグロ、オリーブオイル、醤油、酒、みりん、はちみつ、おろし生姜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/09/18 18:22

    夕食の主菜にこちらを作りました😄✨ ちょうど良い生姜だれで美味しくいただきました😋💕 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(カジキマグロの生姜焼き)
【作り置き】揚げない。かじきとたっぷり野菜の和風マリネ

6.【作り置き】揚げない。かじきとたっぷり野菜の和風マリネ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

揚げないので簡単! 骨がなく、鶏肉のようなカジキは、魚嫌いのさんにもおすすめ。 野菜はさっと炒めことで、子どもでも食べやすくなります。 お好きな野菜でアレンジ可能です。 一品で栄養バランス満点です。

材料

かじき(切り身)、塩こしょう、片栗粉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、えのきたけ、お酢、しょうゆ、砂糖、ごま油、しょうが(おろし)、なたね油
カジキのガーリックステーキ

7.カジキのガーリックステーキ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

メカジキをガーリック風味のステーキにしました。 醤油味でご飯のおかずにもぴったりです。

材料

カジキ、塩コショウ、小麦粉、グレープシードオイル、にんにく、A、砂糖、酒、みりん、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 赤いダイアモンド
    赤いダイアモンド

    2014/07/19 22:33

    お弁当のおかずに作りました超簡単、激ウマでした〜^ ^
    赤いダイアモンドの作ってみた!投稿(カジキのガーリックステーキ)
メカジキのカレーマヨ焼き

8.メカジキのカレーマヨ焼き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

トースターで作れる、簡単なメニューです。 マヨネーズの油分でパサツキを解消し、カレー粉の香りが食欲をそそります。

材料

カジキ、マヨネーズ、カレー粉、パン粉、塩、胡椒、(あれば)パセリ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • チャー
    チャー

    2020/09/07 12:32

    ありがとうございます! 今日、トースターで作ってみます!
  • チャー
    チャー

    2020/09/07 12:18

    フライパンでも出来ますか?
【下味冷凍】かじきの照り焼き

9.【下味冷凍】かじきの照り焼き

調理時間15(冷凍時間を除く)

このレシピを書いたArtist

切り身魚と調味料を保存袋に入れて冷凍する「下味冷凍」。食べる時は、解凍せずに焼くだけで簡単です。下味冷凍することで、味も染み込み、食感もしっとりと仕上がります。お弁当にも◎。

材料

かじき、みりん、醤油、砂糖、ごま油、長ねぎ

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ハチワレ
    ハチワレ

    2025/02/12 16:34

    まだ、食べてないけど、作ってみました 食べてみたら、美味かったです。ネギかほんとに美味い😋
    ハチワレの作ってみた!投稿(【下味冷凍】かじきの照り焼き)
  • 337700
    337700

    2021/07/02 23:18

    お弁当男子です。これは美味い。時間ある時に下味冷凍しておいてあとは蒸し焼きにするだけだから超楽チンですね。苦手な長ネギもトロッとなって美味しく食べられます。
    337700の作ってみた!投稿(【下味冷凍】かじきの照り焼き)
  • じんじゃー
    じんじゃー

    2020/10/22 12:22

    焼く時は、解凍してからでしょうか。
【作りおき可能】めかじきとカボチャのハニーマスタードマリネ

10.【作りおき可能】めかじきとカボチャのハニーマスタードマリネ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

フライパンで焼いて和えるだけ。 マスタードとレモンの酸味で爽やかに食べられるので、かぼちゃの甘味が苦手な人にもオススメ。辛くないので子供も食べられます。 出来立てから食べられ、作りおきも可能。 栄養バランス満点のお魚レシピです。

材料

めかじき、●塩こしょう、●片栗粉、かぼちゃ、オクラ、しめじ、オリーブオイル、ニンニクスライス、トマト、★レモン汁・醤油・粒マスタード、★はちみつ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告