野菜も一緒にレンジでチンするだけで完成!レンジでも、魚がパサつかず、ふっくら、しっとり仕上がるレシピです。 オイスターソースを使ったこく旨だれで、男性や子どもも大満足のおいしさ。 鮭やたらでアレンジ可能です。
かじきまぐろ(切り身)はA 塩少々、しょうが・おろし小さじ1/2をまぶして2~3分おき、水気を拭き取り片栗粉をまぶす。 にんじんは千切り、えのきは長さ3等分に切る。
耐熱皿に、えのきの半量を置き、その上にかじきまぐろ、さらにその上ににんじんと残りのえのきをのせる。
酒を回しかけ、ラップをふんわりかけて、レンジ600wで4分加熱する。 一旦取り出し、かじきまぐろの上下を返し、再びラップをかけてレンジ600wで1分加熱する。 ※1人分ずつ加熱する場合は、600wで2分加熱→上下を返して1分加熱。
B オイスターソース大さじ1、しょうゆ大さじ1、お酢大さじ1、砂糖大さじ1、ごま油小さじ2を混ぜてたれを作る。 お皿に盛り付けて、たれをかけ、細ねぎの小口切りを散らす。
・かじきまぐろは、出来るだけ脂ののったものを用いてください。 ・かじきまぐろに片栗粉をまぶすことで、レンジ加熱でもパサつかず、ふんわり仕上がります。 ・加熱時間は、使用するレンジにより異なる場合があるので調節してください。
レシピID:304939
更新日:2018/06/15
投稿日:2018/06/15
広告
広告
2025/03/18 06:44
2024/11/06 21:30
2023/10/10 19:48
2021/08/13 00:07
2020/02/18 21:55
広告
広告
広告