レシピサイトNadia
主菜

【作りおき可能】めかじきとカボチャのハニーマスタードマリネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

フライパンで焼いて和えるだけ。 マスタードとレモンの酸味で爽やかに食べられるので、かぼちゃの甘味が苦手な人にもオススメ。辛くないので子供も食べられます。 出来立てから食べられ、作りおきも可能。 栄養バランス満点のお魚レシピです。

材料3人分

  • めかじき
    3切れ
  • ●塩こしょう
    少々
  • ●片栗粉
    適量
  • かぼちゃ
    150g
  • オクラ
    10本
  • しめじ
    50g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • ニンニクスライス
    1片分
  • トマト
    1個(150g)
  • ★レモン汁・醤油・粒マスタード
    各大さじ1
  • ★はちみつ
    小さじ2

作り方

  • 1

    めかじきは一口大に切り、●の塩こしょうでした味を付け、水気をふいてから片栗粉をまぶす。 カボチャは8mmくらいのいちょう切り、オクラは塩ずりしてヘタを取り、半分に切る。しめじはほぐす。

  • 2

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火にかける。 いい香りがしたら、かじき、カボチャ、オクラ、しめじを順に焼いていく。(カボチャが一番火がとおりにくいので初めに焼き、空いているところで他のものを順に焼いていくと効率が良い。)

    【作りおき可能】めかじきとカボチャのハニーマスタードマリネの工程2
  • 3

    ボウルに★を合わせておき、2を焼けたものから順に入れていく。 最後にカットしたトマトも加え和えたら出来あがり。

    【作りおき可能】めかじきとカボチャのハニーマスタードマリネの工程3
  • 4

    ※冷蔵庫で3日ほど保存可能です。 ※作りおきする場合はトマトは入れず保存し、食べる直前に和えたほうが水っぽくならず美味しいです。

ポイント

かじきに片栗粉をまぶすことで、ふんわりパサつかず仕上がり、味もよく絡みます カボチャに焼き色をつけたほうが美味しくできます。

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告