レシピサイトNadia
    副菜

    にしんとごぼうの炊合せ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60浸水時間除く

    乾燥身欠けにしんを戻して、ごぼうと一緒に炊きました。濃い目の味に炊いて、にしんそばにもアレンジ可能♪

    材料(4人分)

    • 乾燥身欠きにしん
      4本
    • 米のとぎ汁
      適量
    • A
      50cc
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      濃い口しょうゆ
      大さじ3
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      100cc
    • ごぼう
      1/2本
    • いんげん豆
      4本

    作り方

    • 1

      にしんを米のとぎ汁に漬け、一晩冷蔵庫で戻す。

      にしんとごぼうの炊合せの工程1
    • 2

      米のとぎ汁は濃い目が良い。 ない場合は生米をスプーン一杯分水と一緒に入れておく。

      にしんとごぼうの炊合せの工程2
    • 3

      Aを鍋に入れ、ごぼうを入れて火にかける。

      にしんとごぼうの炊合せの工程3
    • 4

      煮立ったら、にしんを入れ落し蓋をして30分ほど弱火で煮る。 最後にいんげんを入れてさっと火を通す。

      にしんとごぼうの炊合せの工程4

    ポイント

    はじめからあまり濃い味で炊くと身が硬くなるので、濃くしたい時はにしんが柔らかくなってからしょうゆを足してください。

    作ってみた!

    質問

    福原ゆり
    • Artist

    福原ゆり

    料理研究家

    • 食品衛生責任者
    にゃでぃあのおすすめ!