レシピサイトNadia
副菜

PR:ヤマキ株式会社

じゅわっと出汁が美味しい♪卵と油揚げの袋煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

だしがじゅわっとしみでる油揚げが子どもも大好きな一品です。だしの旨味で付け合わせの野菜も美味しくいただけます。断面が綺麗なのも、人気の理由。しっかり火を通せば3日程度日持ちするので、多めにつくっておくとお弁当に便利です。保存している間に味がしみて、更に美味しくなりますよ。

材料(卵4個分)

  • 油揚げ
    2枚
  • 4個
  • A
    600ml
  • A
    鰹節屋の割烹だしパック
    1袋
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    醤油
    大さじ2
  • ほうれん草
    2株
  • 爪楊枝
    4本

作り方

  • 1

    小鍋にA 水600ml、鰹節屋の割烹だしパック1袋を入れ、3分程度煮出したら、だしパックを取り出す。

  • 2

    ほうれん草は4㎝長さに切る。1にB 砂糖大さじ1、みりん大さじ2、醤油大さじ2とほうれん草を入れ、さっと煮て取り出す。

  • 3

    油揚げは半分に切り、中を開く。卵を油揚げの中に入れ、爪楊枝で口を閉じる。

  • 4

    2の鍋が沸騰しているところに3を入れ、7分程度煮る。途中、上下を返す。

  • 5

    油揚げを取り出し、2のほうれん草と共に器に盛る。煮汁を2分程度煮詰め、たっぷり注ぐ。

ポイント

*卵は小さな容器に割り入れてから、油揚げの中に入れると失敗がないです。 *出汁と調味料の量はそのままにして、油揚げ3枚・卵6個に増量しても問題ないです。

作ってみた!

  • vivi
    vivi

    2024/10/21 19:39

    冷蔵庫に余ってたえのきと人参を入れて煮込んでみました。 醤油とみりんで調節しましたが、油揚げにつゆが染みてとても美味しく家族からも好評でした。
    viviの作ってみた!投稿(じゅわっと出汁が美味しい♪卵と油揚げの袋煮)

質問