印刷する
埋め込む
メールで送る
油揚げと卵があれば簡単にできてしまうおかずです! めんつゆなどで味付けも良いですが、白だしでさっぱりと大人味もおすすめです^^ ホッとしたい時の1品にぜひご活用下さいね^^
油揚げはポケットがちゃんとできるように菜箸を油揚げの上でコロコロ転がしてから使います!
コロコロと転がした油揚げを真ん中から半分に切り袋を作ってクッキングペーパーなどで油をしっかり拭き取る。
鍋にA 水400cc、白だし50cc、砂糖大1、みりん大1、しょうゆ大1/2を入れ火にかける。
油揚げにたまごを入れつまようじで袋を閉じたら鍋に入れて落し蓋をして7分ほど煮る。
7分煮たら火を止め下茹で済みいんげんとゆず皮を入れて10分ほど余熱調理し完成です!
*たまごは一度小さめのボウルなどに入れてから袋にいれると入れやすいです! *今回油揚げの油抜きはクッキングペーパーで拭き取ることで省いていますが、油の匂いが気になるって方はお湯でしっかり油抜きをしてから使用して下さい!
レシピID:231022
更新日:2018/01/18
投稿日:2018/01/18
あいのおうちごはん
料理ブロガー
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
広告
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30