肌寒い日にはあったかなうどんなどが嬉しいですね。煮込みうどん、とくに味噌煮込みうどんが大好きなのですが、そうはいっても春ですから、ごぼうやにんじんなど根菜をあわせるとちょっと重い気もします。 ならばと爽やかな風味のセロリと煮込んでみたら、これが案外いいのです。味噌煮込みですが軽くさわやか、春らしい味になりました。 薄切りの干ししいたけをたっぷり入れればだし汁なしでもできますよ。
うどんは袋の指示時間の半分の時間茹でてざるにあけます。
Aと1を鍋に入れて中火にかけ、煮たったら弱火でうどんが柔らかくなるまで煮込み、味噌で味をつけて軽く煮込んで火を止めます。
セロリは薄切り、長ねぎは斜め薄切りにします。 干ししいたけからうまみが出るので、だし汁でも水でもOKですが、水で作って物足りなく感じたら少し切り干しだいこんやカットわかめ、トロロ昆布など乾物をちらすと味がグッと引き締まります。
レシピID:125680
更新日:2017/03/01
投稿日:2017/03/01
広告
広告
2020/11/22 17:29