お気に入り
(339)
基本のキッシュのレシピをアレンジして、簡単で美味しいキッシュの作り方を紹介します。土台の生地には食パンを使い、卵液には生クリームは使わず、マフィン型に入れて焼きます。普段はもちろん、おもてなしにもぴったりのレシピです。
6個どりのマフィン型を使用します。豆乳が無い場合は、牛乳でも大丈夫です。残った食パンの耳は、クルトンにするのがおすすめです(レシピのせています)。
ミニトマト、パプリカは粗みじん切り、ほうれん草はレンジで1分ほど加熱してから小さく切る
ボウルに卵を割り入れ、豆乳、塩を加え、かき混ぜて卵液を作る
食パン(8枚切り)の耳を切り落とし、めん棒を転がして平らにする
マフィン型に油(型に塗る用)をしっかり塗り、平らにしたパンをのせ、型に合わせて形を調整する
切った野菜を置き、1の卵液を入れる
180度に予熱したオーブンで、25分焼く
384897
JURI | Chef JA
神奈川県在住。料理ブロガー。男女2児のママ。シンプルで簡単な家庭料理のレシピをお届けします。 *シンプル→本物の調味料を使い、簡素な味付け *簡単→少ない材料、少ないステップ *ヘルシー→無添加、自然な材料を使う *美味しい→国産の旬素材を使って素材から美味しく 簡単なベジタリアン、ヴィーガンレシピが得意。不定期で自宅で料理教室しています。食育インストラクター、グリーンスムージーマスターコース修了。