印刷する
埋め込む
メールで送る
本場の玉こん煮は、出汁が入らないことが多いのですが、出汁パックを使って旨みをアップさせました。 シンプルですが、この味やみつきです!! 飢えを乗り切るダイエット食にもぜひ。
下準備こんにゃくはたっぷりの湯で、下茹でし湯切りしておきます。
鍋にこんにゃくと【A】を入れて煮ます。 (こんにゃくが頭を出すようならクッキングシートなどで落し蓋をします)
煮汁が半量~1/3くらいになるまで煮詰めます。
煮詰めるほどしっかりした味にはなりますが、おすすめは半量くらいまで煮飛ばしてから一度冷まします。 出汁に浸かった状態で冷ますことで味がしっかり含みます。 食べる時に温めなおして、熱々を食べてくださいね。
レシピID:137097
更新日:2016/03/23
投稿日:2016/03/23
がまざわ たかこ
料理家・郷土料理研究家・調理師
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
広告