レシピサイトNadia
主食

熊本郷土料理 高菜めし。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯時間のぞく

【熊本応援レシピ】 熊本の郷土料理の高菜めしは、チャーハンと違って炒めません。 あったかいご飯に味付け高菜を混ぜるだけですが、リピートせずにいられない美味しさです!! ご飯を炒めないので、やわらかいご飯の食感を味わえるところも美味しさのポイントです。全国にファンがいるのも頷けます。

材料3人分

  • 高菜漬け
    150g
  • ごはん
    250g
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • 2個
  • 白ごま
    大さじ1/2
  • サラダ油
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    米は炊いておきます。 高菜漬けは汁気を軽く絞って、大きければ包丁で刻みます。

    熊本郷土料理  高菜めし。の下準備
  • 1

    フライパンを熱してサラダ油を薄く引いて、溶きほぐした卵を流しいれ、薄焼き卵を作ります。 取りだし 冷めたらせん切りにします。

    熊本郷土料理  高菜めし。の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を熱して、高菜漬けを炒めます。 A 砂糖大さじ1/2、醤油大さじ1/2、酒大さじ1で味付けし、白ごまを加え混ぜます。 ☆この状態で冷蔵庫にストックしておくととっても便利です。

  • 3

    炊きあがったご飯に2を混ぜ込み、器に盛り付け、薄焼き卵をのせます。 おこのみで、もみ海苔や紅ショウガをのせます。

    熊本郷土料理  高菜めし。の工程3

ポイント

高菜漬けはメーカーによって味付けが異なるので、調味料の量を調整してください。 混ぜるのは必ず温かいご飯に。冷たいと味がなじみません。 がごまはさっとから炒りすると香ばしさがひきたちます。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆみ
    ゆみ

    2024/12/31 16:33

    『コレから2〜3日は、お節とかの正月料理になるから、お昼は、普通のご飯が、食べたい』と家族が言うので…熊本の郷土料理・高菜めしを作ってみました。高菜の漬物を醤油等で味付けして、あったかご飯に混ぜるだけ…そして、錦糸卵を盛りつける。コレが高菜チャーハンとは違い美味しい美味しい😋 右の写真は、油揚げを袋状にして表裏ひっくり返して、中にスライスチーズと卵を入れて楊枝で閉じてフライパンで両面焼いて、甘醤油タレを絡めたオリジナル料理です😁 ここにも…想いを… ユーザー友の皆さん、artistの皆さん、今年1年、本当に有難うございました🍀 来年も宜しくお願い致します🥰 料理の美味しさ・楽しさをNadiaさんのレシピを介して、ユーザー友の皆さんと共有・共感出来るよう、🎤歌って💃🕺踊って、私らしく『料理道』邁進します😁
    ゆみの作ってみた!投稿(熊本郷土料理  高菜めし。)

質問

  • 711685
    711685

    2024/08/21

    冷蔵で保存する場合どのくらい日持ちしますか?
    • がまざわ たかこArtist
      がまざわ たかこ

      2024/08/21

      711685さま。 ご質問ありがとうございます。 こちらの高菜チャーハンは炒めないので、あまり長く保存するのはおすすめしません。冷蔵庫保存で翌日中に召し上がって頂くのが安心と思います。 よく冷まして、水滴など付いていない状態で蓋やラップをするとより安心です。
    • 711685
      711685

      2024/08/23

      工程2の場合で保存してもですか?