レシピサイトNadia
副菜

鯖そぼろ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

白いご飯のお供に、ちらし寿司に、あえ物に何にでも活躍してくれる鯖のそぼろです。 缶詰で作る手軽な方法もありますが、切り身から作ると美味しさが違います! それだけでなく、残った骨は捨てずに汁ものなどに生かしてもう一品に。余すことなく美味しく使い切ります。

材料(作りやすい分量)

  • サバ
    1尾
  • 小さじ1/2
  • A
    50ml
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ2
  • 生姜
    1片

作り方

  • 下準備
    ○さばは分量の塩をまんべんなくふって5分ほどおき、水気をキッチンペーパーでふき取り、生臭さを除きます。 ○生姜はせん切りにします。

    鯖そぼろ。の下準備
  • 1

    鯖の骨と皮を残して、身をスプーンでかいてほぐします。

    鯖そぼろ。の工程1
  • 2

    フライパンに1の鯖とA 酒50ml、砂糖大さじ2、醤油大さじ2を入れて、身を細かくほぐしながら炒ります。 煮汁が完全になくなるまで加熱しながらよく混ぜ合わせます。炒めながら骨が残っていないかチェックしましょう。

    鯖そぼろ。の工程2

ポイント

身のほぐし加減はお好みで。 ちらし寿司に使う際は でんぶのように細かくすると口当たりが良いです。

作ってみた!

質問