レシピサイトNadia
デザート

基本のおはぎ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50あんこ炊き時間、もち米浸水時間除く

お手製のあんこで作るおはぎは、特別なご馳走感があります。甘さ控えめで小豆の美味しさが口いっぱいに広がります。たくさん作っておふるまいしたくなります。

材料(おはぎ 小さめ10個分)

  • もち米
    1合
  • 200ml
  • ひとつまみ
  • 粒あん
    400g

作り方

  • 下準備
    〇もち米は洗い、分量の水に2時間浸水しておきます。 〇粒あんを用意します。 基本の粒あんのレシピはこちら。 https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/375538

    基本のおはぎの下準備
  • 1

    浸水したもち米に塩ひとつまみを入れ混ぜて炊飯器で炊きます。 その間に粒あんを40gずつに計量しておきます。

    基本のおはぎの工程1
  • 2

    炊きあがったもち米を麺棒で搗いて半殺しにし、手に水をつけながら手で10等分に分けて丸めておきます。

    基本のおはぎの工程2
  • 3

    ラップに粒あんを広げて置き、2をのせて包みます。 (もち米が完全に隠れなくても大丈夫です)

    基本のおはぎの工程3
  • 4

    形を整えて器に盛り付けます。

    基本のおはぎの工程4

ポイント

粒あんで包むときはラップを使うと手が汚れず便利です。 もち米100%で作るおはぎは作りたては美味しいですが冷めると固くなってしまします。すぐに食べない場合は3~5割の割合でうるち米を混ぜて炊いたものを使うと柔らかさが持続します。

作ってみた!

  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2025/03/22 21:58

    春のお彼岸なので作ってみました🌸 粒あんはお気に入りの味付けで作りました。 もち米100%なのでもちもちで、優しいお味の粒あんとよく合って、とても美味しかったです✨ 私の母もよくおはぎを作ってくれました♪ もっと大きいおはぎでしたが…🤭 おはぎは父の大好物でしたので、ご先祖様にお供えしたいと思います💐 また作ります♪ がまざわたかこさん、美味しいレシピをありがとうございました❤️💐
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(基本のおはぎ)
  • 343055
    343055

    2021/08/29 13:53

    初めてあんこを炊くところから作りました! すごく美味しくできました😆
    343055の作ってみた!投稿(基本のおはぎ)
  • Michiru
    Michiru

    2020/09/20 20:34

    あんこのお砂糖を少なめにしました。 自分で炊いたあんこは格別でした。 とっても美味しく出来あがりました。 ご先祖様たちも大喜びやと思います。 もう一度、ありがとう💕
  • Michiru
    Michiru

    2020/09/18 15:59

    母が存命の時は、母がおはぎを作ってくれていました。 亡くなって3年が経ちます。 母のことを思い出しながら、明日、作ってお供えします。 あんこの作り方もあったので、便利です。 ありがとう💕
  • りょく
    りょく

    2020/09/09 00:55

    もぅデパ地下で買わなくても大満足です!
    りょくの作ってみた!投稿(基本のおはぎ)

質問