レシピサイトNadia

春分の日にも♪簡単で美味しい和菓子カタログ

春分の日にも♪簡単で美味しい和菓子カタログ
  • 投稿日2021/03/20

  • 更新日2021/03/20

春を感じられる季節になりましたね。今回は、春分にぴったりのおはぎをはじめ、おうちで作れる和菓子のレシピをご紹介します。みたらし団子やどら焼きなど、どこか懐かしい味の和菓子で一息ついてみるのはいかがですか♪  簡単なので子どもといっしょに作るのも楽しいですよ!

ホットケーキミックスで簡単♡春の香り桜どら焼き

1.ホットケーキミックスで簡単♡春の香り桜どら焼き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

★【ホットケーキミックスで簡単】 おうちでどら焼きが作れます。 普通は上新粉や白玉粉を使いますが、そのためだけに粉を買わなくてもホットケーキミックスで作る簡単レシピにしました。 ★みりんを入れるのがポイント! 生地に照りが出ます。 ★桜の花の塩漬けの塩を振り、こぼれたお塩を餡に混ぜ込みました。

材料

ホットケーキミックス、牛乳、卵、みりん、はちみつ、餡、桜の花の塩漬け
基本のおはぎ

2.基本のおはぎ

調理時間50(あんこ炊き時間、もち米浸水時間除く)

このレシピを書いたArtist

お手製のあんこで作るおはぎは、特別なご馳走感があります。甘さ控えめで小豆の美味しさが口いっぱいに広がります。たくさん作っておふるまいしたくなります。

材料

もち米、水、塩、粒あん

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2025/03/22 21:58

    春のお彼岸なので作ってみました🌸 粒あんはお気に入りの味付けで作りました。 もち米100%なのでもちもちで、優しいお味の粒あんとよく合って、とても美味しかったです✨ 私の母もよくおはぎを作ってくれました♪ もっと大きいおはぎでしたが…🤭 おはぎは父の大好物でしたので、ご先祖様にお供えしたいと思います💐 また作ります♪ がまざわたかこさん、美味しいレシピをありがとうございました❤️💐
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(基本のおはぎ)
  • りょく
    りょく

    2020/09/09 00:55

    もぅデパ地下で買わなくても大満足です!
    りょくの作ってみた!投稿(基本のおはぎ)
  • 343055
    343055

    2021/08/29 13:53

    初めてあんこを炊くところから作りました! すごく美味しくできました😆
    343055の作ってみた!投稿(基本のおはぎ)
もちもち♪ミルク白玉のみたらし団子

3.もちもち♪ミルク白玉のみたらし団子

調理時間10

このレシピを書いたArtist

白玉粉と牛乳で作るもちもちのみたらし団子です。 簡単なので親子で作るのも楽しいですよ。 ミルク入りの白玉はどこか懐かしい味。みたらしのタレをたっぷりからめてどうぞ(*^^*)

材料

白玉粉、牛乳、水、みりん、砂糖、醤油、片栗粉、好みできなこ

作ってみた!

レビュー(8件)
  • K
    K

    2025/03/26 15:12

    リピです♪ 牛乳入りの白玉団子なので優しい味でとてもおいしいです♡ レシピありがとうございました😊
    Kの作ってみた!投稿(もちもち♪ミルク白玉のみたらし団子)
  • K
    K

    2024/07/09 15:45

    とっても美味しかったです😋 また作ります♪
    Kの作ってみた!投稿(もちもち♪ミルク白玉のみたらし団子)
  • S.T
    S.T

    2023/04/25 17:20

    牛乳を少しずつ足すという注意書きを見落としてしまい、一気に入れたところ、水分が多くまとめるのに時間がかかってしまいました。 味はとても美味しかったので、次は調整しながら作りたいです!
《レンジで2分》柔らか〜い♡おからのきな粉もち

4.《レンジで2分》柔らか〜い♡おからのきな粉もち

調理時間5

このレシピを書いたArtist

レンジで2分加熱するだけ!おからで作るとってもヘルシーで柔らか~いきな粉もちです♪ (美味しくてぺろっといけちゃうから危険、、、食べ過ぎ注意です🤣) 好きな人はハマっちゃうかも…?!

材料

乾燥おから、片栗粉、牛乳、きな粉、砂糖、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 312435
    312435

    2021/05/15 08:49

    おからが余ったので作りました!とっても柔らかかてバクバクと食べちゃいました🤤素敵なレシピありがとうございます。これリピ確定です!!!
【いちご入り道明寺】レンジで作れる!簡単おやつ

5.【いちご入り道明寺】レンジで作れる!簡単おやつ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

関西風の桜餅「道明寺」 中にはいちごも入れて、いちご大福のようにダブルで楽しめる味にしました。 レンジで作れるので、とっても簡単ですよ。 ひなまつりやお花見などの機会にどうぞ!

材料

道明寺粉、きび砂糖、水、食紅、こしあん、いちご(小)、桜の葉の塩漬け
簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピ

6.簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピ

調理時間10(冷やす時間は含まない)

このレシピを書いたArtist

こしあんを水に溶かして寒天で固めれば出来るので、意外に簡単に出来る水ようかんはこの季節にぴったりです! 食感、喉ごしがつるんとしていて食べやすいです♪

材料

こしあん、寒天、砂糖、塩、水

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 358512
    358512

    2020/07/30 19:31

    水の量がわからないので教えてください!。どこかに書いてあったらごめんなさい。
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/07/06 22:20

    型抜きした羊羹です。
    La gelatinaの作ってみた!投稿(簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピ)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/07/06 22:19

    今回初めてつくりました。 手軽に作れるので助かります。 レシピには、こしあん使用とありましが、粒あんを使ってつくりました。 こしあんと間違えて購入してしまったので でも、美味しくできました。 素敵なレシピありがとうございます。 今度は、間違えないように、こしあんを購入して、作ろうと思います。
    La gelatinaの作ってみた!投稿(簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピ)
絶品タレでお皿もペロリ♪ふわっふわ豆腐白玉のみたらし団子

7.絶品タレでお皿もペロリ♪ふわっふわ豆腐白玉のみたらし団子

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お皿に残ったタレまで食べてしまうほどの絶品たれを絡めたみたらし団子。 お団子もとっても簡単にできます! お月見のおともにいかがでしょう? 大満足間違いなしです。 2022.09.03 工程変更しました。

材料

白玉粉、絹ごし豆腐、醤油、きび砂糖、水、片栗粉、水
基本のきな粉おはぎ

8.基本のきな粉おはぎ

調理時間50(あんこ炊き時間、もち米浸水時間除く)

このレシピを書いたArtist

私が小さい頃よく食べたおはぎは、きな粉がまぶしてあるだけで中にあんこは入っていませんでした。それだけに中にあんこを仕込んだものは食べた時には嬉しい驚きがありました。シンプルなきなこおはぎですが、中のあんこときな粉の甘さのバランスが美味しさの鍵になってます。

材料

もち米、水、塩、粒あん、きな粉、上白糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • りょく
    りょく

    2020/09/09 00:54

    家族にも大好評で、美味しかったです! 素敵なレシピですね♪
    りょくの作ってみた!投稿(基本のきな粉おはぎ)
  • なお803
    なお803

    2020/04/25 18:20

    時間がたっても柔らかくとっても美味しかったです。簡単だったので子どもとまた作ります!
    なお803の作ってみた!投稿(基本のきな粉おはぎ)
【簡単に電子レンジで作れる】関西風道明寺の桜餅

9.【簡単に電子レンジで作れる】関西風道明寺の桜餅

調理時間20

このレシピを書いたArtist

★道明寺粉のつぶつぶが美味しい道明寺の桜餅は関西風です。 ★ 関東は長命寺の桜餅🌸🍃 隅田川ほとりの長命寺にんにく由来する小麦粉で焼いて作る桜餅 ★関東風関西風どちらも好き🌸🌸 これは電子レンジで簡単で誰でも美味しく出来るのでぜひ作ってみてくださいね。 ★紅麹粉末を見つけたのでこれを使いましたが食紅でも大丈夫です。 食紅は普通のスーパーで手に入ります。

材料

道明寺粉、餡、水、食紅、砂糖、桜の葉の塩漬け
激うま♡たまらん♡切り餅+ご飯deきなこおはぎ♡

10.激うま♡たまらん♡切り餅+ご飯deきなこおはぎ♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

先日中華粥を作った時切り餅とご飯を混ぜ合わせたらもち米みたいになったのを見てひらめきました(笑) 上手く出来るか出来上がるまで不安だったけど出来上がりが予想以上だったのでレシピに投稿しました(笑) むっちゃ簡単に作れるので是非お試し下さい♡

材料

ご飯、切り餅(8等分に切る)、あんこ(お好みのもので)、きなこ、砂糖、塩

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 1098608
    1098608

    2024/11/30 08:51

    お餅が苦手な息子でも、パクパクでした。もうお餅の消費に困らないです♡
    1098608の作ってみた!投稿(激うま♡たまらん♡切り餅+ご飯deきなこおはぎ♡)
  • ママリー
    ママリー

    2022/03/16 12:32

    すぐにできて、完全におはぎ食感でした!!感動です!食べたい時に何回も作ります。ありがとうございました。
  • 305605
    305605

    2023/03/09 07:23

    はじめまして。 美味しそうなので今日作ってみたいと思ってるんですが、すぐ食べないと固くなってしまいますか?2.3時間は柔らかく食べれますか?
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告