レシピサイトNadia
飲み物

ピリ辛にハマる!爽やかがりチューハイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 1

さっぱりした飲み心地やピリ辛がクセになる『がりチューハイ』。 暑くなってくるこれからの季節の家飲みにおすすめです! 程よく甘く、程よく辛い。お酢が入っているので身体にも嬉しいです。 もちろん、焼酎なしで、ただの炭酸割のサワーにしてもおいしいです。 生姜と相性の良いレモンをぎゅっと絞るとさらにおいしく。

材料1人分

  • 新生姜の甘酢漬け(がり)
    30g~
  • 漬け甘酢
    大さじ1~
  • 焼酎
    適量(グラスに応じて)
  • 炭酸水
    適量(グラスに応じて)
  • レモン
    少量
  • 適量

作り方

  • 下準備
    新生姜の甘酢漬けのレシピはこちらからどうぞ。 https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/411640 レシピID 411640

    ピリ辛にハマる!爽やかがりチューハイの下準備
  • 1

    冷やしたグラスに半分くらいまで氷を入れます。

    ピリ辛にハマる!爽やかがりチューハイの工程1
  • 2

    新生姜の甘酢漬け(がり)を入れてその上からさらにたっぷり氷を入れます。

    ピリ辛にハマる!爽やかがりチューハイの工程2
  • 3

    グラスの底から2フィンガー(指2本分くらい)まで焼酎を入れます。

    ピリ辛にハマる!爽やかがりチューハイの工程3
  • 4

    グラスをつたわせるようにして静かに炭酸水をグラス8分目まで注ぎます。

    ピリ辛にハマる!爽やかがりチューハイの工程4
  • 5

    漬け甘酢を大さじ1入れたら静かにかき混ぜて、トッピングのがりとスライスしたレモンを添えます。

    ピリ辛にハマる!爽やかがりチューハイの工程5

ポイント

焼酎はなんでも良いですが芋や麦より、クセのない甲類焼酎がおすすめです。 グラスを冷やしたり、炭酸水の入れ方一つでおいしさが全然変わってきます。 時間があればぜひこだわって作ってみて下さいね。 漬け甘酢の量はお好みで調整してくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問