お野菜たっぷりの ふわふわチーズ卵焼き♪ こちら、使う食材は 小松菜・ベーコン・卵のみ。 作り方も、とっても簡単で ベーコンと小松菜を フライパンで炒めたら あとは、チーズたっぷりの 卵液を流し入れて焼くだけ♡ とっても簡単ですが 旨味たっぷり&ボリュームもたっぷり♪ おつまみやおもてなしにも 最適ですよー! これなら、青菜が苦手なお子様や 男子も食べてくれるかも♡
小松菜は、できるだけ、細かく刻む。ベーコンは7〜8mm幅にスライスする。A 卵3個、ピザ用チーズ50g、マヨネーズ大さじ1、砂糖小さじ1、コンソメ顆粒小さじ1/2は、合わせる。
フライパンに、オリーブオイルを中火で熱し、ベーコンを炒める。
ベーコンに火が通ったら、小松菜を加えて、さらに炒め、しんなりしたら、塩・こしょうをふる。
ペーパータオルで余分な水気を拭き取り、合わせたA 卵3個、ピザ用チーズ50g、マヨネーズ大さじ1、砂糖小さじ1、コンソメ顆粒小さじ1/2を流し入れる。ヘラで全体を、よく混ぜ合わせ、蓋をして中火で3〜4分焼く。
表面が固まったら、裏返し、そのまま2分焼いたら、できあがり。
器に盛って、お召し上がりください♪ そのままでも美味しいですが、お子様などは、(お好みで)ケチャップをつけて食べると、食べやすいですよ〜!
★小松菜は、ほうれん草でも代用可能ですが、アクが強いので、必ずゆでてから調理してください。 ★小松菜は、茹でてから調理してもOKです。(ペーパータオルで水気を拭き取る工程がなくなります) ★塩・こしょうは、少なめで♪ ★裏返すときは、フライパンの蓋かお皿に一旦取り出し、スライドさせて戻すと◎。(火傷には十分ご注意ください) ★フライパンは、22cmのものを使用しました。
レシピID:188827
更新日:2017/09/03
投稿日:2017/09/03
2025/04/08 21:51
2025/04/06 12:18
2025/03/20 01:36
2025/03/18 11:03
2024/06/23 12:57
2025/03/21
2023/12/19
2023/12/19
広告
広告