レシピサイトNadia
副菜

小松菜入り卵焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

小松菜を軸に巻いた卵焼きです。 小松菜の中には、京風割烹白だしに浸したけずり節を入れているので、旨味たっぷり。 彩りも綺麗なので、お弁当にもぴったりです。 ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」を使用しています。

材料2人分(作りやすい分量)

  • 小松菜
    80g(2株)
  • けずり節
    3g
  • 2個
  • ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
    小さじ2
  • 砂糖
    ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    小松菜は塩(分量外)を加えた熱湯でゆでて水にさらし、水けを絞る。

    小松菜入り卵焼きの下準備
  • 1

    玉子焼き用フライパンの幅に合わせて小松菜を切る。巻きすの上にキッチンペーパーをしき、小松菜をおき、けずり節をのせる。 けずり節の上に、ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」(小さじ1)をかけ、巻く。

    小松菜入り卵焼きの工程1
  • 2

    卵を割りヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」(小さじ1)と砂糖を入れ溶きほぐし、卵液を作る。

    小松菜入り卵焼きの工程2
  • 3

    玉子焼き用フライパンに、卵液を少量流し、1をのせ、小松菜を軸に玉子焼きを焼く。

    小松菜入り卵焼きの工程3
  • 4

    何回かにわけて卵液を注ぎ、玉子焼きを完成させる。

    小松菜入り卵焼きの工程4
  • 5

    巻きすで形を整えて、切りわける。

    小松菜入り卵焼きの工程5

ポイント

小松菜の水分は、キッチンペーパーなどを利用してしっかり絞ってください。 京風割烹白だしは、半分をけずり節に、残りの半分は卵液に混ぜます。

作ってみた!

  • 小春(ぽかぽかびより)Artist
    小春(ぽかぽかびより)

    2022/10/23 12:00

    いつもMサイズを使用しているので、約50gが2つで、合計100gほどです。
  • 813167
    813167

    2022/10/23 10:17

    卵の量個数で書いてあるじゃないですか、グラムにするとどれぐらいですか?

質問