レシピサイトNadia
主菜

ご飯もお酒もすすむ♪『豚こまと豆苗のネギ塩レモンソテー』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

”豚こま”と”豆苗”を使った、ご飯もお酒もすすむ一品。 フライパンで、豚こま・長ねぎ・豆苗を炒めたら、あとは、鶏ガラベースの塩ダレを絡めるだけ♪ とっても簡単でシンプルだけど、クセになる美味しさで、ご飯もお酒も止まらないっ!! ちなみに、ポイントは、豆苗に絡めるごま油。 油でコーティングすることで、シャキシャキ食感に仕上がりますよ♪

材料2人分

  • 豚こまぎれ肉
    150g
  • 豆苗
    1袋(100g)
  • 長ねぎ
    1本
  • A
    酒、片栗粉
    各小さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • B
    酒、レモン汁
    各大さじ1
  • B
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • B
    にんにく
    チューブ1〜2cm
  • 塩・こしょう
    少々
  • ごま油
    小さじ2

作り方

  • 1

    豚肉はA 酒、片栗粉各小さじ1、塩、こしょう少々を揉み込む。豆苗は根元を切り落として長さを半分に切り、ごま油小さじ1(分量外)を絡める。長ねぎは斜め薄切りにする。

    ご飯もお酒もすすむ♪『豚こまと豆苗のネギ塩レモンソテー』の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、長ねぎを加えてさらに炒める。

    ご飯もお酒もすすむ♪『豚こまと豆苗のネギ塩レモンソテー』の工程2
  • 3

    長ねぎがしんなりしたら豆苗とB 酒、レモン汁各大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、にんにくチューブ1〜2cmを加え、サッと炒める。

    ご飯もお酒もすすむ♪『豚こまと豆苗のネギ塩レモンソテー』の工程3
  • 4

    塩・こしょうで味をととのえたら、出来上がり。

    ご飯もお酒もすすむ♪『豚こまと豆苗のネギ塩レモンソテー』の工程4
  • 5

    器に盛って、お召し上がりください♪

    ご飯もお酒もすすむ♪『豚こまと豆苗のネギ塩レモンソテー』の工程5
  • 6

    《ポイント》 ★豚こまぎれ肉は、豚バラやロースでも代用可能です。 ★豚肉に下味を揉み込む際、酒と塩・こしょうを揉み込んだあと、片栗粉を揉み込むようにするとさらにGOOD! ★豆苗はごま油をまぶすことで、シャキシャキ食感に仕上がります。

ポイント

★長ねぎは、玉ねぎでも代用可能です。 ★酸味が苦手な方は、レモン汁の量を減らすか、砂糖を加えて調整してください。 ★長く炒めると、豆苗がしなしなになってしまうので、あらかじめタレは合わせておき、素早く絡めてください。 ★最後の塩・こしょうの塩は少なめでOK!また、こしょうは、粗挽き黒胡椒がオススメです。 ★フライパンは26cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

質問