フライパン一つでできるワンパンラザニア♪ キチントさんフライパン用ホイルシートを使えば、フライパンが汚れたり、チーズなどが付着したりしないので、後片付けもラクラク!そして、オイルが不要になる上、くっつかないので炒める作業も不要! フライパンを火にかけて、時々サッと混ぜたり重ねたりするだけなので、お子様と一緒にお話しながら作るのもオススメですよ♡
玉ねぎは、粗みじん切りにする。
フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、1・合挽き肉を入れて中火にかける。時々上下を返しながら焼き(炒めるというよりは焼くイメージ)、合挽き肉の色が変わったら、薄力粉を加えてスプーンなどで混ぜ合わせる。
粉っぽさがなくなったらA トマト缶(カット)200g、水1/2cup、ケチャップ大さじ2、砂糖小さじ1、コンソメ顆粒小さじ1/2を加え、スプーンなどで混ぜながら2〜3分煮る。B 豆乳(または牛乳)1/4cup、塩・こしょう少々を加えてサッと煮たら火を止め、キチントさんフライパン用ホイルシートごとボウルなどに移す(ミトンや菜箸を使う)。
フライパンに新しいキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、ピザ用チーズ→餃子の皮6枚→3の1/2量の順に重ね、これをもう1セット続け、一番上にピザ用チーズを散らす。 中火にかけ、ふつふつしてきたら蓋をし、弱火で10分ほど蒸し焼きにする。
【ポイント】 ⚫︎餃子の皮の粉っぽさが気になるという方は、サッと水にくぐらせるか、刷毛で水を塗ってから重ねてみてください♪(私が作った感じでは、粉っぽさは気にならなかったのですが、もしかしたらお使いの皮で違うのかしれません( ; ; ))
⚫︎玉ねぎを切るのが面倒な方は、ミックスベジタブルを使っても♪また、きのこなどを加えても美味しいです! ⚫︎トマト缶は、ホールでも代用可能です。 ⚫︎冷凍庫で30日保存可能です。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。
レシピID:368602
更新日:2018/11/22
投稿日:2018/11/22
広告
広告
2021/02/11 19:15
広告
広告
広告