2019.03.06
分類汁物
調理時間: 5分
ID 373209
生姜が入ったポカポカスープ♪使う食材は、小松菜・しいたけ・卵の3つだけ。
ポイントは、”みりん”を加えること♪普通の中華スープには加えないんですが、今回は、小松菜の苦味を軽減するために、ちょっとスープに甘さを足しています。
豚バラとかひき肉とか入れれば、みりんは必要ないんですが、今回は、ボリューム満点のおかずスープというよりは、普段使いのスープにしたかったので、この方法で。
これなら、卵の甘さとスープの旨味で、小松菜もグンと食べやすくなるはず♡
小松菜 | 1/2束 | |
しいたけ | 1枚 | |
卵 | 1個 | |
A
|
水 | 2cup(400ml) |
A
|
酒 | 大さじ1 |
A
|
鶏ガラスープの素 | 小さじ2 |
A
|
しょうゆ、みりん | 各小さじ1 |
A
|
オイスターソース | 小さじ1/2 |
A
|
しょうが | チューブ1〜2cm |
片栗粉 | 小さじ2 | |
粗挽き黒胡椒 | 適量 | |
ごま油 | 適量 |
水 2cup、酒 大さじ1、鶏ガラスープの素 小さじ2、しょうゆ、みりん 各小さじ1、オイスターソース 小さじ1/2、しょうが チューブ1〜2cm
を入れて中火にかけ、沸騰したら、小松菜としいたけを加えてサッと煮る。全体に火が通ったら弱火にし、水大さじ1(分量外)で溶いた片栗粉を回し入れる。優しく混ぜながら中火にし、とろみをつける。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!