お肉も野菜も!ボリューム満点「絶品♡豚ネギつけうどん」 麺類ってどうしてもバランスが悪くなりがちなので、こういった食べ方もオススメ♪ 今回は、豚とネギというシンプルな食材にしましたが、これにきのこなどを加えるとさらに栄養&うまみアップ! 暑い時期には冷やして、寒い時期には温かいままで、年中使えるレシピですので機会がありましたら、ぜひ♡
長ネギは、斜め薄切りにする。冷凍うどんは、茹でるかレンジで加熱して冷水でしめ、器に盛る。
鍋にごま油を中火で熱し、豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用使用)と長ネギを炒める。豚肉の色が変わり、長ネギがしんなりしたらA 水250ml、しょうゆ大さじ1と1/2、みりん大さじ1、和風だしの素小さじ1、塩小さじ1/2を注ぐ。沸騰したら、みりんのアルコール分が飛ぶまで10〜20秒ほど煮て火を止める。
2を別の器に盛り、うどんをつけながらお召し上がりください♪
《代用食材》 ▶︎【豚バラ薄切り肉】➡︎ 豚ロース薄切り肉・豚こまぎれ肉でも代用可能です! ▶︎【長ネギ】➡︎ 玉ねぎでも代用可能です。また、しめじなどのきのこ類を追加しても! ▶︎【冷凍うどん】➡︎ そばやそうめんでも代用可能です! ▶︎【ごま油】➡︎ 苦手な方は、お好きな油で代用可能です。 《POINT》 ▶︎濃いと感じる場合は、水で薄めてください。(ただし、つけ麺なので、濃いと感じるぐらいがちょうどいいです。)
レシピID:392628
更新日:2020/05/29
投稿日:2020/05/29
2024/04/07 13:03
2024/03/05 12:30
2020/11/02 14:07
広告
広告