レシピサイトNadia
    主食

    <ひなまつり>ミニカップ寿司&ミニケーキ寿司♡

    • 投稿日2019/02/28

    • 更新日2019/02/28

    • 調理時間20

    お気に入り

    99

    おひな祭りらしく3色の寿司飯を使い、カップとケーキ2種の可愛いお寿司に仕上げました♡

    材料4人分カップ、ケーキ 各4個ずつ

    • 寿司飯
      2合分
    • 小松菜
      1株
    • 桜でんぶ
      大さじ2〜
    • えび
      4尾(ボイル済み)
    • スモークサーモン
      4枚
    • いくら
      少々
    • 錦糸卵
      卵2個分
    • ラディッシュ
      3〜4個
    • 青み
      適宜(菜の花、さやえんどうなど)

    作り方

    ポイント

    緑のごはんは青菜(小松菜)がクセもなく食べやすいです。ピンクのご飯は桜でんぶにしましたが鮭フレークでも。トッピングする具材はお好みでOKです。

    • *合わせ酢(酢 大さじ4、砂糖 大さじ2、塩小さじ1〜2を合わせる)炊きたてのご飯に混ぜて寿司飯を作って冷ましておく。 *薄焼き卵を焼き細く切って錦糸卵をつくる。 *青み(菜の花、さやえんどうは軽く塩茹でして冷ましておく)

    • 1

      小松菜は茹でて水気を絞ったらみじん切りにし、キッチンペーパーでさらに水気を絞り1/3の寿司飯に混ぜる。

      工程写真
    • 2

      桜でんぶを1/3の寿司飯に混ぜる。 残りの1/3はそのまま白い寿司飯で使う。

      工程写真
    • 3

      カップ寿司は小松菜の寿司飯→白い寿司飯→桜でんぶの寿司飯の順番に詰める。

      工程写真
    • 4

      ケーキ寿司はセルクルなどの型にラップを敷き桜でんぶの寿司飯→白い寿司飯→小松菜の寿司飯の順番に詰める。

      工程写真
    • 5

      ラップをぎゅっと閉じて型から外す。

      工程写真
    • 6

      スモークサーモンはクルクル巻いてお花の形にする。

      工程写真
    • 7

      <カップ寿司> 錦糸卵、スモークサーモン、いくら、青み(さやえんどう)を飾る。

      工程写真
    • 8

      <ケーキ寿司 1> 錦糸卵、ラディッシュ、いくら、青み(さやえんどう)

      工程写真
    • 9

      <ケーキ寿司 2> 錦糸卵、えび、いくら、青み(菜の花)

      工程写真
    • 10

      出来上がり♡

      工程写真
    レシピID

    373003

    「えび」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「寿司ケーキ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    のりP (noripetit)
    Artist

    のりP (noripetit)

    *料理研究家 *野菜ソムリエ *冷凍生活アドバイザー *フードアナリスト 【おうちごはんを楽しく♪簡単・時短レシピで美味しく】 *Ameba公式トップブロガー *クックパッドアンバサダー2021 子育て期、また仕事×家事を両立する中で培った【20分で出来る献立】を中心とした【5分・10分・15分】で作れる初心者さんOK!の簡単・時短レシピをメインにご紹介しています。 ※20分は早炊きでご飯を炊く時間の目安です。ごはんが炊けたら「いただきます」♡ 【ズボラでも美味しく!】【手抜きでも手抜きに見えない】そんなひと皿をテーブルに。 その他、得意ジャンルは 【簡単おやつ&スイーツ】 【ワンプレート&おうちカフェごはん】 おやつ&スイーツは シンプルな<材料>で、なるべく<工程を少なく>初心者さんでも「作れそう!」と思ってもらえる物をメインにご紹介しています。 普段使いの家庭で作るお菓子は ・食べ残しの出ない【食べきりサイズ】 ・毎日食べても安心な【カロリー】 などを意識して作るようにしています。 神奈川県在住 現在は夫と2人暮らし。 一男一女、2児の母。

    「料理家」という働き方 Artist History