レシピサイトNadia
主食

レンジで簡単!洋風厚焼き卵サンド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

暑くてコンロを使いたくない。 だけど美味しいものが食べたい! そんな時に厚焼き卵サンドはいかがですか? 卵には鶏ガラスープのもと、パンにケチャップとマヨネーズを塗って洋風に仕上げてみました。

材料2人分

  • 4個
  • A
    ぬるま湯
    小さじ3
  • A
    牛乳
    大さじ1
  • A
    鶏ガラスープのもと(顆粒)
    小さじ1
  • 食パン
    2枚(お好みの厚さをお選びください)
  • B
    ケチャップ
    大さじ1/2
  • B
    マヨネーズ
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    A ぬるま湯小さじ3、牛乳大さじ1、鶏ガラスープのもと(顆粒)小さじ1の調味料を小さめ容器に全て入れてよく混ぜる。

  • 1

    卵を電子レンジ対応の容器に割り入れる。容器は少し深さのある食パンより小さめのサイズのほうが厚みのある卵になります。

  • 2

    1をしっかり混ぜる。白身と黄身がきちんと混ざるように。

  • 3

    2の卵の中に、しっかり混ぜたA ぬるま湯小さじ3、牛乳大さじ1、鶏ガラスープのもと(顆粒)小さじ1を入れさらによく混ぜる。

    レンジで簡単!洋風厚焼き卵サンドの工程3
  • 4

    600w1分50秒ほど卵をレンジにかける。フタやラップはなし。

    レンジで簡単!洋風厚焼き卵サンドの工程4
  • 5

    レンジから一旦取り出し、フォークなどで全体をよく混ぜる。固まっているところは崩すように混ぜる。

    レンジで簡単!洋風厚焼き卵サンドの工程5
  • 6

    さらに600w1分レンジにかける。その後は様子を見ながら少しずつレンジにかけ卵が固まったらレンジ終了。

    レンジで簡単!洋風厚焼き卵サンドの工程6
  • 7

    容器からフライ返しなどを使ってラップに卵を取り出す。破れてしまったり表面が崩れていても一緒にラップをしたら大丈夫です。5分間そのまま置いておく。

    レンジで簡単!洋風厚焼き卵サンドの工程7
  • 8

    食パンにしっかり混ぜたB ケチャップ大さじ1/2、マヨネーズ大さじ1/2を塗り、卵をのせる。

    レンジで簡単!洋風厚焼き卵サンドの工程8
  • 9

    パンをのせ、お好みの大きさにカットして完成

ポイント

電子レンジの時間が少し難しいかもしれませんが、しっかりレンジを覗きながら作ってみてください。

広告

広告

作ってみた!

質問