お気に入り
(707)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
焼肉のたれで味付けした牛肉に にんじんナムル、卵焼き、レタス、 マヨネーズを合わせて巻いた 子供も大人も喜ぶキンパです♡ 節分の日にもおすすめなので、 是非作ってみてくださいね😍!
●ごはんはのりの手前から3/4に薄く広げてください。 ●巻く際は、ごはんの終わり(3/4のところ)まで一気にギュッと巻き、その後最後まで巻きます。 ●切る際はラップで包んで馴染ませてから、ラップごと切ると綺麗に切れます。また包丁は少し濡れていた方が綺麗に切りやすいので、横に濡れたふきんなどを置いておき、カットごとに包丁を塗れふきん(または湿らせたペーパー)で拭き取りながら切るのがおすすめです。
牛薄切り肉は食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れ、A 酒・片栗粉各小さじ1、醤油小さじ1/2、にんにく・しょうがチューブ1~2cm、塩胡椒適量を加えて揉み込む。 フライパンにごま油を熱し、牛肉を加えて炒める。 油をペーパーで拭き取り、焼肉のたれ(中辛)・白ごまを加えて煮からめる。
にんじんは細切りにし、耐熱カップに入れふんわりとラップをして600Wで2分加熱する。 B 鶏がらスープの素・醤油・ごま油各小さじ1/2、砂糖小さじ1/4を加えてよく和える。
C 溶き卵2個分、砂糖小さじ2、塩ひとつまみを混ぜ合わせ、卵焼きを作り、半分の長さに切る。
巻き簾の上に板のりをのせ、ごはん(150g)をのせる。のりの1/4を残して、ごはんを薄く均一に広げる。 ごはんの上にレタスを敷き、①、②、③(全て半量ずつ)をのせて、マヨネーズをかける。
手前からごはんの終わりを目掛けてギュッと巻き、最後まで巻いて、巻き簾で形を整える。 ラップで包んで、ごはんとのりを馴染ませ、食べやすい大きさにカットする。 (ラップごと濡れた包丁で切ると切りやすいです) もう一つも同様に作る。
452927
RINATY(りなてぃ)
【自己紹介】 1995年生まれ/生まれも育ちも福岡 美味しいもの食べるのも見つけるのも好き! 2023年1月、Instagramのフォロワーさんが45万人を超えました! みなさん、いつもありがとうございます♪ 【著書】 『りなてぃの一週間3500円献立』(宝島社)★第8回料理レシピ本大賞・準大賞を受賞! 『りなてぃの一週間3500円献立2』(宝島社) 『りなてぃの30分で完成!簡単3品献立』(宝島社) シリーズ累計発行部数は90万部を突破(2023年1月時点) 【レシピ発信の想い】 料理でたくさんの幸せをお届けしたいなと思っております。毎日忙しい中家族の為にお料理を作ってらっしゃる方や大切な人の為においしいお料理を作ってあげたい方。そんな方々に、身近にある食材・どのご家庭にもある調味料で簡単に作れるレシピをお届けします。私のレシピはお洒落な味付けというよりは家庭的で親しみのある味付けのものが多い、簡単・時短・節約レシピです。作る方も食べる方も料理を通してどこか心温まる小さな幸せを感じていただけたら嬉しいです。おいしくできた幸せ、おいしいと喜んでもらえる幸せ、笑顔あふれる食卓の幸せ、お子様と一緒に調理を楽しむ幸せ、そんな心温まる小さな幸せたちを。 【調味料のこと】 砂糖は三温糖 使ってます♡