レシピサイトNadia
    主食

    PR:キッコーマン食品株式会社

    【手まり寿司】だししょうゆ香る華やか寿司

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    「キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」で楽しむ手まり寿司です♪ 見た目も華やかで母の日にもぴったりの一品。 刺し身は、好みの市販の刺し身盛り合わせパックを使えば手軽につくれます! 「キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」と寿司の相性が抜群! 酢飯にもだししょうゆを加え、 「キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」×寿司を存分に味わえる レシピに仕上げました♡

    材料2人分

    • サーモン(刺し身用)
      3切れ
    • 鯛(刺し身用)
      3切れ
    • えび(刺し身用)
      3尾
    • キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ
      大さじ3(漬け込み用)
    • きゅうり
      1/4本
    • ひとつまみ
    • 青じそ
      3枚
    • ご飯
      300g
    • いくらのしょうゆ漬け
      適宜
    • 青ねぎ(小口切り)
      適宜
    • レモン
      適宜
    • キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ
      適量
    • A
      大さじ1
    • A
      キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ
      小さじ2
    • A
      砂糖
      小さじ2

    作り方

    • 1

      小さめの容器にサーモン(刺し身用)、鯛(刺し身用)、えび(刺し身用)、キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆを入れ、10分漬ける。 きゅうりは薄い輪切りにし、塩もみしてしばらく置いた後、水気を絞る。 青じそは半分に切る。 A 酢大さじ1、キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ小さじ2、砂糖小さじ2は混ぜ合わせる。

      【手まり寿司】だししょうゆ香る華やか寿司の工程1
    • 2

      ボウルにご飯、A 酢大さじ1、キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ小さじ2、砂糖小さじ2を加えて混ぜ合わせ、手を水で濡らし、12等分にして丸める。

      【手まり寿司】だししょうゆ香る華やか寿司の工程2
    • 3

      2の酢飯3個に、きゅうりを円形に少しずつ重ねてのせ、ラップで包み、形を整える。好みでいくらのしょうゆ漬けをのせる。

      【手まり寿司】だししょうゆ香る華やか寿司の工程3
    • 4

      2の酢飯3個に、青じそを2枚ずつのせ、その上にサーモンをのせる。ラップで包み、形を整える。

      【手まり寿司】だししょうゆ香る華やか寿司の工程4
    • 5

      2の酢飯3個に、鯛をのせ、好みで青ねぎ(小口切り)をのせる。

      【手まり寿司】だししょうゆ香る華やか寿司の工程5
    • 6

      2の酢飯3個に、えびをのせ、好みで小さく切ったレモンをのせる。

      【手まり寿司】だししょうゆ香る華やか寿司の工程6
    • 7

      器に盛りつけ、キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆを添える。

      【手まり寿司】だししょうゆ香る華やか寿司の工程7

    ポイント

    ・酢飯を扱う際は、手に酢飯がくっつかないよう、手をかるく濡らした状態で扱うといいです。 ・酢飯とお寿司のなじみがよくないものは、ラップで包んで少し置いておくときれいになじみます。(青じそとサーモン、きゅうりはラップで包みました) ・トッピングは好みのもので自由に盛りつけてください♪

    作ってみた!

    質問