レシピサイトNadia
副菜

【離乳食後期】しらす入りれんこん餅

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

離乳食手づかみ食べレシピ。調味料は入れなくてもしらす干し入りで美味しく仕上がります。手につかず潰れにくいので手づかみ食べの練習におすすめ。

材料(約8gサイズ10~12個分)

  • れんこん
    80g
  • しらす干し
    15g
  • 片栗粉
    小さじ2(6g)

作り方

  • 下準備
    しらす干しは塩抜きをする。 離乳食 しらすの塩抜き方法 https://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/134509

  • 1

    れんこんは皮を剥きすりおろし、軽く水気を切る。 しらすと片栗粉を加えて混ぜる。

    【離乳食後期】しらす入りれんこん餅の工程1
  • 2

    適当な大きさに丸める。 フライパンに薄く油(分量外)をひき、弱めの中火で表面を焼く。 弱火にして蓋をして3分、中まで火を通して出来上がり。 焼き過ぎると表面が硬くなるので、ほんのりと焼き色が付く程度が良いです。

    【離乳食後期】しらす入りれんこん餅の工程2

ポイント

少々弾力があるので、一口量をかじりとれないお子さんは一度に詰めすぎないように注意してください。 一口大に小さくちぎってあげましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問