印刷する
埋め込む
メールで送る
ウナギのタレが余った時に作るメニューです。
下準備大葉は、千切りにする。
鶏ささみ肉は、大筋を取り、開き、ラップをかけ、めん棒でたたく。 薄力粉を茶こしに入れ、ふる。
フライパンに、ごま油を敷き、①の両面を焼き、蒲焼のタレを加え絡める。
②が焼けたら、食べやすい大きさに切り、蒲焼のタレは、煮詰める。
ご飯を器に盛り、大葉、きざみのりを敷き、③を盛り付け、ウナギのタレをかける。 山椒粉をふり、万能ねぎ(小口切り)を飾る。
鶏ささみ肉は、筋を取り、観音開きにするだけでもOKです。 めん棒で肉をたたくと、厚みが均一になります。
レシピID:377446
更新日:2019/07/02
投稿日:2019/07/02
広告
さっちん
料理家・調理師
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
2025/02/09
2025/02/02
2024/12/17
2024/11/20