レシピサイトNadia

の基礎 | 肉の切り方

ささみの観音開き

キーワード:
ささみ
料理の基礎

観音開きとは、鶏肉の中心部分から包丁を左右に入れて開き、厚みを均一にする下ごしらえです。鶏胸肉やささみに用います。観音開きにすることで火通りが早く、均一になります。

ささみの観音開き

1.ささみは筋を取り除く。

ささみは筋を取り除く

2.筋がついていた方を上にして縦に置き、中心にささみの深さ半分ほどの切れ込みを入れる。

ささみに切れ込みを入れる

3.包丁を寝かせて中心部分から外側に向かって包丁を入れ、厚みを半分に開く。

ささみを薄く開く

4.ささみの上下を反対にして同じように反対側も開く。

反対側も開く

ポイント・コツ

・中心部分に包丁を寝かせて当てたら、包丁を手前に引くようにして切れ込みを入れましょう。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告