レシピサイトNadia
副菜

菜の花の豚肉巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

菜の花は、下茹でせずに、蒸し焼きにできるので、時短になり、栄養分も水に流れでにくくなります。 油との相性も良く、栄養の吸収もよくなります。 花の部分を肉に巻くとブーケのようになり盛りつけも花のようになります。

材料2人分

  • 菜の花
    1袋
  • 豚ロース薄切り
    6枚
  • ごま油
    大さじ1
  • 粗挽き黒コショウ
    少々
  • A
    めんつゆ(2倍濃縮)
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    柚子胡椒チューブ
    小さじ1

作り方

  • 1

    菜の花は、根元を切り、半分の長さに切る。 葉は、茎から取り分ける。

    菜の花の豚肉巻きの工程1
  • 2

    豚ロース薄切りをまな板に広げ、①の花の部分をのせくるくると巻き、粗挽き黒コショウをふる。 茎と葉の部分を取り分ける。

    菜の花の豚肉巻きの工程2
  • 3

    フライパンに、ごま油をひき、肉で巻いた菜花、硬い茎の部分を並べ、蓋をして、弱火で蒸し焼きにする。 途中、肉を転がす。(肉の全面に火を通すため。) 肉の色が変わったら、柔らかい葉の部分を加える。

    菜の花の豚肉巻きの工程3
  • 4

    ③に、A めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2、みりん大さじ2、柚子胡椒チューブ小さじ1を加え、中火にし、タレが半量にに詰まったら器に盛りつける。

    菜の花の豚肉巻きの工程4

ポイント

豚ロース薄切り肉は、1枚、20gを使用しました。 菜の花は、半分に切ると、5cm程度でした。 おかずにする場合は、倍の分量で通ってください。

作ってみた!

質問