レシピサイトNadia
汁物

ふんわり卵がおいしい♪かきたま汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お子さんとの料理にもおすすめのふんわり卵がほっとする、かきたま汁です。

材料2人分

  • A
    だし
    320ml
  • A
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • 少々
  • 1個
  • 絹さや
    6枚
  • 乾燥わかめ
    小さじ2(約2g)
  • 片栗粉
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    絹さやは筋を取る。卵はボウルに割り入れ、しっかり溶いておく。A だし320ml、酒小さじ1、醤油小さじ1/2を鍋に入れ、中火にかける。 片栗粉は水小さじ1と混ぜ、水溶き片栗粉を作っておく。

  • 2

    沸騰したら火を弱め、絹さや、乾燥わかめを入れて1分ほど加熱する。水溶き片栗粉を回し入れて混ぜる。

  • 3

    卵を回し入れ、塩で調味する。

    ふんわり卵がおいしい♪かきたま汁の工程3

ポイント

・とろみが大きくつくほどの片栗粉の量ではありませんが、入れるとより卵がふんわりと仕上がります。 ・お持ちであれば穴あきお玉を利用して、卵を流していくと作りやすく、きれいな卵になります。お持ちでなければ菜箸を伝わせて回し入れてもOKです。 ・余裕があれば昆布と鰹節でだしを取るのもおすすめです。水400ml、昆布4g、鰹節4g、水に昆布を浸して30分以上置き、火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出し、沸騰したら鰹節を入れて1分ほどしたら火を止めます。ザルで濾してから使います。 【子どものお手伝いポイント】 ・絹さやの筋取り 、卵を割る、かき混ぜる、流し入れる  流し入れる際は湯気でやけどをしないよう、火を弱めて少しずつ入れるようにしてください。 卵の固まる様子、わかめが戻っていく様子を見るのが子どもにとっては楽しい場面になります。一緒に楽しんでみてくださいね。

作ってみた!

質問