レシピサイトNadia
デザート

ほぼキウイ!の寒天【子どもに人気・材料3つ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷やし固める時間を除く

キウイがたっぷりの寒天ゼリーです。 寒天よりゼラチンのゼリーの方が食感や舌触りの点で子どもに人気の傾向があるのですが、キウイは加熱しないとゼラチンでは固まりづらく、寒天で作るのがおすすめです。キウイをたっぷり使用することで、寒天ゼリーの食感も気にならずおいしく食べられます。 写真は「ルビーレッド」とグリーンのキウイを使っていますが、グリーンやゴールド1種類でももちろん、おいしくきれいにできます♪ 好きな形に切ってお召し上がりください。

材料6人分(14×11cm流し缶1個分)

  • キウイ
    4〜5個
  • 砂糖
    20g
  • 粉寒天
    1g
  • 200ml

作り方

  • 1

    キウイの皮をむき、5mmの厚さの半月切りにし、流し缶に敷き詰める。

  • 2

    小鍋に水200ml、粉寒天を入れ、火にかける。中火で沸騰させたら1分ほど煮て砂糖を入れ、さらに1分時々かき混ぜながら加熱する。

  • 3

    火からおろし、静かにかき混ぜて温度を下げ、1に流し入れる。ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。

    ほぼキウイ!の寒天【子どもに人気・材料3つ】の工程3
  • 4

    グリーン×ゴールドもきれいです。

    ほぼキウイ!の寒天【子どもに人気・材料3つ】の工程4

ポイント

・勢いよくかき混ぜてしまうと泡立ってしまうので、静かにかき混ぜるようにしてください。 ・寒天液が熱々のままだとキウイに火が通って食感が柔らかくなりすぎてしまうので、少し冷ましてから流し入れます。 ・水分が出やすくなりますので、早め(当日中)に食べるのをおすすめします。 < 子どもの食育ポイント > ・やけどに気を付けながらゆっくり混ぜたり、キウイを並べる作業はお子さんのお手伝いにおすすめです。 キウイはやわらかいので、折れないようにそっと持つ、ということだけでも指先の感覚を豊かにするお手伝いができます。

広告

広告

作ってみた!

質問