ミルキーな味わいに癒やされる、ホワイトチョコプリン。火は使わずレンジで作れます。親子で作れるおやつです。いちごソースなしでも美味しく食べられます。 いちごソースをかけると、それはそれでホワイトチョコの甘みと甘酸っぱいいちごの相性が抜群なので、どちらもおすすめです♪
小さな耐熱ボウルに水を入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかす。
別の大きめの耐熱ボウルにホワイトチョコを割り入れて生クリームを加え、ラップをして電子レンジ600W1分30秒加熱し、混ぜながらチョコを溶かす。
1のふやかしたゼラチンを電子レンジ600W20秒加熱して溶かす。2に加え混ぜたら、牛乳を加えよく混ぜる。
氷水に当て、トロっとするまで混ぜながら冷やす。器に流し入れ、冷蔵庫で1〜2時間ほど冷やす。
いちごのヘタを取り、耐熱ボウルに入れて、潰す。砂糖、(あれば)レモン汁を入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600W1分加熱し、混ぜる。粗熱を取って冷蔵庫か氷水に当て冷やす。
4に5のソースをかけ、(飾り用)いちごを切って盛り付ける。
・お急ぎの方は4でアルミかステンレスのボウルに移し替えてから冷やすと早くとろみがつきます。 ・熱いまま容器に入れて粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やすこともできますが(固める時間は長くなります)、ホワイトチョコの油分が浮いて固まってしまうので、氷水でとろみがつくまで冷やしてから、冷蔵庫に入れて固めるのがおすすめです。 〈 子どもの食育ポイント 〉 チョコを割り入れたり、混ぜる作業、いちごを潰す作業など、お子さんもできる作業です。いちごを切った後に盛り付けるのもいいと思います♪ 親子でおやつ作りを楽しんでくださいね。
レシピID:480859
更新日:2024/04/08
投稿日:2024/04/05
広告
広告
広告
広告
広告