鱈の唐揚げは我が家で大人気のおかずです。鶏肉とはまた違ったフワフワ食感でごはんもビールも止まらない(^.^) トッピングに塩や柚子胡椒、レモンなどなど、お好みの味を見つけてくださいね♪ 冷めても美味しいのでお弁当に入れても◎ 冷凍保存方法は、作るポイントに記載しています。
•作り置きする際、冷蔵であれば保存容器にキッチンペーパーをひいてから唐揚げをのせて保存なさってください。余分な油を吸収するので衣がベタッとなりにくいです。日もちは3日。 •冷凍する際は2〜3個ずつラップで包むか、アルミ製などのバッドに直接並べ急速冷凍してから保存袋に入れて保存なさってください。日もちは約3週間です。 •解凍は冷蔵庫へ移して。トースターで温ためなおすとカリッと仕上がりますよ。
真タラ切り身は軽く水洗いし、キッチンペーパーでしっかり水気をおさえる。皮を取り気になる骨は抜き、1枚を4〜5等分に切る。皮は右手の包丁で身を押さえながら左手ではがしていくと、やりやすいと思います。
ボウルに切り身を入れ、A 塩少々、酒大さじ1、にんにくチューブ小さじ1、すりおろし生姜小さじ1、醤油小さじ2、マヨネーズ小さじ2の順に加えてよく混ぜる。ここで10分おきます。時間をおくことでタラの身が酒を吸ってふんわりするからです。
揚げ油を熱し始める。温まってきたところで、1に小麦粉を入れて軽く混ぜ、次に片栗粉を加えて混ぜる。
170度に熱した油でカラッとするまで揚げる。すぐに色がついてくるので、1回取り出して2度揚げすると衣がカリッとします。
レモンや柚子胡椒を添えてお召し上がりください(^ ^)冷めても美味しくフワフワなので、お弁当おかずにもピッタリですよ。
390221
ちおり
北海道札幌市在住。 食べることが大好きな 18歳と14歳、2人の娘の母です。 【著者】 •ちおりの簡単絶品おかず【宝島社】 •ちおりの簡単絶品おかず2【宝島社】 Instagram→@chiori.m.m 働く主婦、子育て中ならではの等身大の料理が人気を呼び、インスタグラムのフォロワーは27万人超(2022年2月現在) 主婦目線で、家族から喜ばれ、忙しい女性が助かるレシピ作りがモットー。 おうちにある調味料のひと工夫で、よりおいしくなる料理をお届けしています。 インスタグラムではレシピはもちろん、料理がおいしくなるコツや保存ワザなど、役立つ情報を日々更新中です。