MSC「海のエコラベル」付きのカニかまで作る、見た目も華やかなちらし寿司。 錦糸卵とごはんにはしょうゆの香りをプラスして ほんのり甘めで食べやすい味付けです。 MSC「海のエコラベル」付きは水産資源や環境に配慮した漁業で獲られたサステナブルなお魚の印。このラベルの付いた水産物を選ぶことが水産資源や環境を守ることにつながります。
きゅうりは薄切りにして塩ふたつまみ(分量外)をもみ込み水けをしぼる。さやいんげんは2㎝長さに切り、ラップでふんわり包んで電子レンジ(600w)で1分加熱する。卵は割りほぐしてA 水、砂糖各小さじ2、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。
フライパンを弱めの中火で熱してキッチンペーパーでサラダ油適量(分量外)を塗り、卵液を薄く均一に流し入れる。フタをして30〜40秒焼いたら取り出す。残りも同様につくる。
薄焼き卵を軽く丸めて細く切り、錦糸卵を作る。
炊きたてのごはんにB 酢大さじ1と1/2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2を合わせ、いりごまを加えて均一に混ぜ、粗熱をとる。
器に4を盛り、手で割いたMSC「海のエコラベル」付きカニかまぼこ、きゅうり、いんげん、4の錦糸卵を均一に並べる
•薄焼き卵は24㎝フライパンを使用しました。
レシピID:489257
更新日:2025/01/10
投稿日:2025/01/08
ちおり
料理家