レシピサイトNadia
主食

ホットプレートでカリっともちもち! ニラと桜海老のチヂミ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

香りの良いニラと香ばしい桜海老がおいしい、外はカリっと、中はもちもちのチヂミ。ホットプレートだとひっくり返す時以外はほぼ放っておけるので作るのが楽ちんです。もっちり感の秘密は、生地に加えた上新粉。レモン汁を使った爽やかなたれが夏の朝によく似合います。

材料(2人分(BRUNOコンパクトホットプレート1枚分))

  • ニラ
    1/2把(約60g)
  • 桜海老(乾物)
    大さじ3 (9g)
  • ごま油
    大さじ1×2
  • A
    にんにく(みじん切り)
    1片分
  • A
    しょうが(みじん切り)
    1片分
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • A
    レモン汁
    大さじ1
  • A
    だし醤油
    大さじ1.5杯
  • A
    七味唐辛子
    少々
  • A
    白ごま
    適量
  • B
    薄力粉
    100g
  • B
    上新粉
    50g
  • B
    溶き卵
    卵1/2個分
  • B
    少々
  • B
    だし汁
    1カップ

作り方

  • 1

    ニラは3cm長さのざく切りにする。 A にんにく(みじん切り)1片分、しょうが(みじん切り)1片分、ごま油大さじ1/2、レモン汁大さじ1、だし醤油大さじ1.5杯、七味唐辛子少々、白ごま適量のたれは、よく混ぜ合わせておく。

    ホットプレートでカリっともちもち! ニラと桜海老のチヂミの工程1
  • 2

    ボウルにニラ、桜海老、B 薄力粉100g、上新粉50g、溶き卵卵1/2個分、塩少々、だし汁1カップをすべて入れ、全体をさっくりと混ぜ合わせる。 生地がさらっとなればOK。

    ホットプレートでカリっともちもち! ニラと桜海老のチヂミの工程2
  • 3

    BRUNOホットプレートを中温(MED)にセットし、温まったらごま油大さじ1を入れてターナーなどで全体に広げる。その上から 2) の生地を流しいれ、そのまま8分ほど焼く。

    ホットプレートでカリっともちもち! ニラと桜海老のチヂミの工程3
  • 4

    一度 3) を大きめの平皿に取り出し、プレートに再びごま油大さじ1を広げる。 生地をひっくり返して置き、真ん中をターナーで押しつけ、今度は高温(HI)で約3分、裏面を焼いていく。

    ホットプレートでカリっともちもち! ニラと桜海老のチヂミの工程4
  • 5

    最後にもう一度ひっくり返し、そのまま高温(HI)でカリッとさせる。 食べやすく切り、保温(WARM)して食卓へ。

    ホットプレートでカリっともちもち! ニラと桜海老のチヂミの工程5

ポイント

◆最初に生地をひっくり返す時は、そのまま生地の下にごま油を流し入れても焼けますが、ムラが出るので、一度生地を皿に取り出したほうが全体がカリッとなって作りやすいと思います。

作ってみた!

質問